シュレッダーについて!
▼ページ最下部
001   2017/04/09(日) 18:22:06 ID:HeDMw7L7Po   
 
A:宛名がシールのはがきをシュレッダーにかけても大丈夫でしょうか? 
   B:シュレッダー メンテナンスシートって売っていますが使った方が良いのでしょうか?   
 C:買い替えも考えているのでおすすめのシュレッダーがあれば教えて下さい。
 
 返信する
 
002   2017/04/09(日) 18:44:42 ID:rXsMTWxPO.    
003   2017/04/09(日) 18:49:24 ID:03d82KPaZg    
何も心配せずガンガン使いなさい 
 クリップはあれだが、ホッチキスの針くらいならゴイゴイ行きなさい 
 壊れたら 
 もっと良いやつを買いなさい
 返信する
004   2017/04/09(日) 18:52:58 ID:V6681YBRZQ    
溶剤が入っていないシリコンスプレーがホームセンターに売られているから買ってきて 
 投入口から内部に噴射 
 糊が付いたシールもカットできるし刃に付着した糊も落とせる 
 シリコンスプレーを使えばメンテナンスシートなど要らない 
 そもそもメンテナンスシートはシリコンを染み込ませた紙の事   
 注意事項としてシリコンスプレーを噴射する際にはダストボックスを外して可燃ガスがダストボックス内に残らないようにしないと 
 スイッチを入れた時に残留したスプレーの可燃ガスに着火して爆発を起こすので気を付ける事
 返信する
005   2017/04/09(日) 19:30:07 ID:UEMXFYdY82    
上部のモーター部分に吹きかけたら 
 カバーの内側にガスが溜まっていたらしく 
 動作させたらボン!と音がして小爆発したことがある 
 皆さんも気を付けください
 返信する
006   2017/04/09(日) 19:35:56 ID:.7PCWB5nEU    
007   2017/04/09(日) 20:20:57 ID:eIEpEuJlpI    
そのまま使うとゴミ引き出す時に溢れてこぼす、 
 袋入れりゃ端からこぼれる、 
 結局後で掃除機かけて周囲を清掃する必要が出る。   
 紙クズが一切こぼれずに結んで捨てられる仕組みのシュレッダーとかないの?   
 『1枚1枚キレイに剥がせるコロコロ』と同じく、 
 開発したら億万長者だと思うわ。
 返信する
008   2017/04/09(日) 20:27:44 ID:0QpsspFVSo    
009   2017/04/10(月) 07:45:51 ID:CS0olTBrVc    
>>1  個人用?   
 安いのはすぐ詰まるから、それなりの値段のするちゃんとしたやつ買った方がいいよ。
 返信する
 
010   2017/04/10(月) 12:29:16 ID:ESOWsCtOyQ    
>>7  うちは発生する紙類を刻んで生活ゴミ袋の底に 
 敷いて「水吸い」に利用するので大量処理する   
 なのですぐ一杯になる本体下のクズ入れを分解分離し 
 別に用意した大きな箱にシュレッダーの処理部分だけを乗せた 
 「大きなクズ入れとの合体」を自分で作り出し対応している   
 ただし所詮家庭用なので10分ほどで自熱が溜まって 
 安全装置が動作しストップはするけど、何度も本体の 
 クズ入れから別の溜め箱に移す際に生じた「ちらかり」 
 は無くなって作業効率が高まり非常に気に入っている   
 まぁ安全装置解除など面倒臭いが、何度も捨てるよりマシ
 返信する
 
011   2017/04/14(金) 19:35:19 ID:ENR/USWkVg    
>>9  高いの買ってもスグに詰まるメーカーってあるよね? 
 明光やコクヨを買っておけば大丈夫かな?
 返信する
 
012   2017/04/14(金) 22:23:15 ID:PgX9HDcYGc    
013   2017/04/17(月) 04:54:24 ID:WD5B9eZzho    

昔は、使うてたけど。 
 今は、お金も無いし旨こうてない。 
 とほほやね。
 返信する
 
014   2017/04/19(水) 08:02:05 ID:z8/hfhpreE    
>>12 素手では作業しないでね 
  食中毒起こした爺さんの店もシュレダー様の機械使って素手で作業してたな
 返信する
 
015   2017/04/24(月) 19:25:49 ID:vtgYiuVpgA    
刻み海苔なんて安いんだから、そんまま買えば解決!
 返信する
016   2017/04/25(火) 00:46:35 ID:6jp5JLBSik    
017   2017/04/25(火) 07:26:33 ID:pP3st8Pm2c    
>>4  シリコンスプレーを試したら、入れ歯の外れたおじいちゃんみたいにモゴモゴなってたのが買ったときみたいに元気になったよ 
 コピー用紙は軽快なんだけど、新聞紙や町の広報紙みたいなのが意外と負荷大きいよね。繊維が粘っこいのだか噛切れないみたい
 返信する
 
018   2017/04/25(火) 15:45:57 ID:CfdAObeAro    
019   2017/04/26(水) 23:31:32 ID:9Ngd5lssT.    

←こう言うヤツ使ってた 
 けど 
 切れ味が悪くなった 
 (つながった状態で出てくる)
 返信する
 
020   2017/04/27(木) 21:41:15 ID:tuSdbgSToY    
021   2017/04/27(木) 22:52:32 ID:Ar.jw1cYeI    
何でシュレッダースレが二つあるんだよ? 
 >>1 スレ立てる前に重複してないか確認しろよ
 返信する
022   2017/04/28(金) 05:06:37 ID:taf8./LmqA    

最近はアマゾンでの詐欺が凄いらしいけど、 
 この画像の2,128円以下の物はヤバいよね?
 返信する
 
023   2017/04/28(金) 05:09:53 ID:taf8./LmqA    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:40 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:シュレッダーについて!
 
レス投稿