そもそもテレビは必要なのか
▼ページ最下部
001   2018/07/29(日) 01:59:45 ID:EcW7HCWQks   
 
4Kや8Kや有機ELなどのテレビ売り出そうとしてるが、テレビ見る人自体が減ってる 
 レンタルもしなくなりHuluなどで十分 
 この先、家庭にテレビが無くて当たり前の時代が来るのでは
 
 返信する
 
002   2018/07/29(日) 02:26:44 ID:rUgPKaS9hc    
確実にそうなるだろうね。 
 でも、その前にNHKを潰しておかんと、あいつらネットにつないだだけで受信料とりはじめるぞ。 
 時代の流れとともに、いらないものは消していく必要がある。
 返信する
003   2018/07/29(日) 03:05:00 ID:NwMlOdBCuE    
20代30代でもこんなにテレビ見てるの? 
 ちょっと驚き 
 俺はもう10年以上テレビ無しの生活だけど何も不便なし。 
 実家に帰ったらテレビがリビングの真ん中に鎮座していて凄く邪魔だなと思ってしまう。 
 よくこんな無駄に場所を取る物を置いていたなと。 
 テレビの内容もほぼ無駄だし、ただの電気と場所の無駄使いの装置だよ。 
 まあ困った事と言えば最近のタレントとかお笑い芸人の話題に全く付いていけない事ぐらいw
 返信する
004   2018/07/29(日) 04:22:18 ID:tbEi4eYoW.    
テレビは必要だけど 
 NHK「だけ」いらない。   
 多くの人がそう思っているはず
 返信する
005   2018/07/29(日) 06:12:52 ID:yAzfQjIKU6    
一切見ないがなんの支障もない。 
 と言うか見ないほうが情報に惑わされなくていい感じ。
 返信する
006   2018/07/29(日) 12:34:23 ID:tbEi4eYoW.    
NHK「だけ」映らないテレビが発売されたら 
 バカ売れ間違いなしなのに 
 メーカーが売り出さないのはなぜ? 
 なにかの圧力?
 返信する
007   2018/07/29(日) 13:42:18 ID:L/9EcGsWUo    
実際、放送はリアルタイムで見ないわな。 
 倍速再生&CM飛ばしで時間短縮。 
 空いた時間でゲームかYOUTUBEって感じ。
 返信する
008   2018/07/29(日) 18:36:05 ID:O.WG1xba.M    
学校とか行っていると共通の話題が必要になるんだよね  きのうあのドラマ見たとか   
 共通の話題が無いと会話が続かなくなったりする だからテレビ見る一定の層はいなくならない感じはある
 返信する
009   2018/07/29(日) 19:05:58 ID:iqNCqUrT6g    
見るなら必要だし見ないなら必要ない 
 いちいち2極化する必要はない
 返信する
010   2018/07/30(月) 14:38:30 ID:VtZUwPPJn2    
テレビは現代ではBGM代わりかな。 
 ほとんど画面を見ないけど、鳴ってないと何だか寂しい、ってのが存在価値みたいな、、、
 返信する
011   2018/08/13(月) 19:22:38 ID:o4R92JIJr2    
子供のとき、親父から「テレビばかり見てるとバカになるって」って言われたけど、 
 その通りだと思うようになった。 
 バカになってから気付いて遅いんだけどね。(笑)
 返信する
012   2018/08/13(月) 21:25:46 ID:???    
>>1はAV、映画、ニュース、バラエティ見ないんだな   
 一生死ぬまでテレビ見ないんだな? 
 おん? あんま舐めてっとチンコ引っこ抜くぞ!
 返信する
 
013   2018/08/13(月) 23:52:16 ID:1pNr0eRgKg    
「テレビ」ってくくりが時代にそぐわないね。 
 受信機を内蔵したモニターはいらんがモニターは必要って事でしょ。
 返信する
014   2018/09/03(月) 08:26:12 ID:QfKeYV/rpM    
テレビはウソばかり情報ながすからいらね。
 返信する
015   2018/09/03(月) 20:04:12 ID:APWata.DWQ    
そのうちスマホに強制的にNHKアプリがインストールされてて、削除できず、受信料徴収される
 返信する
016   2018/09/03(月) 23:30:24 ID:PmyMsOL1RE    
テレビ見ない人って 
 テレビで自分の見たいヤツ無いからでしょ。 
 そもそも趣味とか興味があるモノが無いとか 
 好き嫌いがハッキリしてるとか・・ 
 番組内の1点が気に入らないから見ないとか。 
 もっと守備範囲を広くすればイイのにと思う。
 返信する
017   2018/09/04(火) 03:16:28 ID:r9c2Ki6QFQ    
018   2018/09/04(火) 03:19:10 ID:r9c2Ki6QFQ    
019   2025/08/20(水) 16:15:20 ID:GWLHll8/I2    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:19 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:そもそもテレビは必要なのか
 
レス投稿