掃除機が壊れたんだが!
▼ページ最下部
001   2020/06/13(土) 01:16:40 ID:Ej7tknfOms   
 
掃除機が壊れたんだが君たちの使っている物の感想を教えて下さい。 
 また使っていなくともオススメとかあったら教えて下さい。 
 部屋は3LDKです。
 
 返信する
 
002   2020/06/13(土) 08:36:10 ID:4FYm/aBJHo    

日立のCV-V 500 
 紙パック式だけど値段も安くていいと思う   
 個人的にはサイクロン式より紙パック式の方が吸引力が強いと思うんだけど
 返信する
 
003   2020/06/13(土) 09:22:22 ID:jy3UZUw4EA    
25年くらい前のノーブランドがいまだに動いてる。 
 何の不満もないが、あえて欠点を言うなら、各社共通の紙パックを買うと、どのラインで切り取ればいいか記載されてないこと。
 返信する
004   2020/06/13(土) 10:55:26 ID:iH9ijpTJWo    
俺はナショナルの本体が軽いやつ。 掃除機を引きずって使うか持って使うかによると思う。 
 俺は持って使うから軽いってのが最低条件。
 返信する
005   2020/06/14(日) 15:03:52 ID:hINGNTlFiA    
なんとか機能とかセンサーとか 
 要らないような。
 返信する
006   2020/06/14(日) 17:25:45 ID:sckulRynTU    
家のは2011年製の三菱電機のクルクルゴミがまわるやつだ 
 フィルター要らずで排気の匂いが全くしない
 返信する
007   2020/06/15(月) 04:42:45 ID:3Su72VGPuE    

過去に喘息を患った時に掃除機がダメで、国産やダイソン色々試したが結局ミーレに行き着いた 
 エレクトロラックスのエルゴ3も同じぐらい良いと思うが、消耗品の入手性と販売店の多さ(それでも全然少ないけど)でミーレを選んだ。 
 もう20年ぐらい使ってるが一回も壊れないしフィルターの交換箇所が3箇所もあるのでフィルターさえ交換すればいつでも新品の時の集塵性能を維持できる 
 (その分だけコストはかかるが)   
 そこそこ高額な掃除機だが長い目でみれば結局一番安定していて安い買い物だったと思う。
 返信する
 
008   2020/06/15(月) 06:41:15 ID:tXOYpbx8es    
価格.comの掃除機売れ筋ランキング1位を買う。間違いない!
 返信する
009   2020/06/20(土) 19:33:07 ID:4w8WmcZgOs    
ミキサーが壊れたモーターが臭いにおいを吐きながら回ってるし 
 本体のガラス容器のパッキンから液体が漏れる 
 掃除機と同じくらいに寿命が長い家電なんだがね
 返信する
010   2020/06/21(日) 14:52:00 ID:ypcwMzleto    
なんだかんだ言っても結局は紙パック式のが良い。これだけは間違いない!
 返信する
011   2020/06/23(火) 01:03:13 ID:BRdAZ05vzs    
012   2020/06/29(月) 20:51:11 ID:HnCzJ.Ihcs    
掃除機はサイクロンより紙パックの方が吸引力ありメンテもラク。 
 洗濯機はドラム式より縦型の方が汚れが落ちるし時短。   
 最近の家電は、改悪されるパターンが多いな。 
 新しいもの出して行かないと売れないんだろうけど。
 返信する
013   2020/07/05(日) 11:05:00 ID:l/9ubS7o.U    
>>7  虚弱体質の人は大変なんですね 
 抵抗力も弱いのかな 
 可哀想
 返信する
 
014   2020/07/21(火) 09:56:58 ID:qC27ZFHht6    
ダイソンを買ってみたが、やはり日本の住宅には不向きな感じがする。とにかく使いづらい。 
 日本の住宅にはやはり日本製品が一番いいという結論。   
 ダイソンは充電式なのでハンディータイプとして一応使ってはいるが、汎用の紙パックが使える紙パック式掃除機が最強。
 返信する
015   2020/07/26(日) 19:58:47 ID:r2WhgZv4b6    

個人的お勧め 1万円の業務用掃除機に こいつを付けると 掃除も簡単 吸塵力OK   ただ音はうるさい
 返信する
 
016   2020/07/28(火) 00:57:39 ID:HbYahAQjCo    
017   2020/07/28(火) 15:58:02 ID:Uw4yGLnpbk    
018   2020/08/23(日) 11:01:18 ID:cmv6yIjymM    
エレクトロラックスのエルゴラピードの上位機種、購入価格3万円弱 
 4年使ったが、24時間充電して2分でバッテリー切れ 
 バッテリーだけの交換ができないらしく粗大ゴミ化 
 サイクロンでも紙パックでもないフィルター式で、溜まったゴミを 
 捨てるのにゴミに触らなければならないダメ設計 
 これなら紙パック式の普通の安い掃除機で充分です。
 返信する
019   2020/08/23(日) 14:00:59 ID:0GlLggw6cY    
昨日エアコンのドレインが詰まって水が溢れたんで、ドレインホースを掃除機で吸ったら、ホースのスイッチ切っても止まらなくなっちゃった。 
 やっぱ家庭用掃除機で水吸っちゃダメだね。
 返信する
020   2020/08/23(日) 22:48:37 ID:jsDWQCx42Y    
021   2020/08/25(火) 01:05:00 ID:GaW41QMuZ.    
022   2020/08/25(火) 16:09:05 ID:f85D.8D0Mc    
>>21  う〜んとね、文章ではうまく説明できないな、買えば言葉の真意がわかるよ   
 俺も元ユーザー。
 返信する
 
023   2020/08/25(火) 23:37:23 ID:gHSomNdMxM    
この酷暑でモーターオーバーヒートして毎回3分で止まるわ
 返信する
024   2020/08/29(土) 18:51:38 ID:KbzZYNwtRY    
025   2020/10/31(土) 01:16:33 ID:???    

我が家のコイズミのポンコツ掃除機は 
 かれこれ四半世紀近く使われてるがな
 返信する
 
026   2020/11/01(日) 01:55:46 ID:E2X6s2D1KQ    
ダイ損ってチョッとした部品で、他のメーカーの掃除機一つ買えちゃうw
 返信する
027   2020/11/01(日) 11:20:30 ID:???    
てか掃除機なんか壊れる要素ねーだろう? 
 掃除機壊すような奴はもはや人ではないね
 返信する
028   2020/11/01(日) 14:10:29 ID:u9gtxSOd8U    
安いコードレス買ってたら一年で充電池パーなんで 
 本体と値段変わらんし毎年買い替えてたな。。。_| ̄|○
 返信する
029   2020/11/21(土) 06:19:48 ID:C7TBbQI5fE    
030   2022/03/13(日) 03:51:58 ID:jUJw33W6qk    
スイブルスイーパー。 
 深夜のTVCM見てたら欲しいなーと思っていて職場で話たら、職場の人が買って持っていて、 
 しかも、Sジャパン得意のCM終了後30分以内に申し込みの方全員に的な作戦で新品で使ってないのが1セットあると言われて貰ったヤツ。 
 それきっかけで、その職場の人と一緒に住んで子供も生まれるとは当時夢にも思っていなかった。 
 嫁さんからしてみたら、30分以内に申し込んだらスイブルスイーパーもう1個プレゼントではなく、更に出来の悪い旦那も付いてきた形だなwww 
 ↑スイブルスイーパーの性能が良いとは一言も言ってない(笑) 
 嫁さん込みなら、コスパも性能も申し分ないw
 返信する
031   2023/02/20(月) 23:03:59 ID:W68pGBq/WQ    
>>30のろけるならもっと人の多い板で惚気ろ 
 1年も放置やんけwww       
 うらやま。
 返信する
 
032   2023/02/21(火) 10:33:13 ID:TXrcQV1ucQ    
033   2023/04/23(日) 06:06:49 ID:kR.I0OTGQY    
>>24  業務費用はフィルターが高いし手入れが大変。 
 パナと日立を除く。
 返信する
 
034   2023/05/04(木) 08:53:38 ID:Y5RRpA9XlU    
うちでメインで使ってる掃除機はSANYOの紙パック式。もう20年以上使ってるってことになるよな。 
 同じのが欲しいくらいに優秀だぞ。 
 掃除がしやすい。
 返信する
035   2023/05/06(土) 01:22:01 ID:C5BKRaZLxE    
036   2023/09/10(日) 16:18:55 ID:lhvB771NOk    
037   2023/09/24(日) 11:09:09 ID:rJiIkcTRNI    
会社でダイソンの使ってたけど吸引力弱すぎて 
 後で来たHITACHI製の掃除機が吸い込み力強くて感動した
 返信する
038   2024/04/12(金) 21:20:53 ID:vTGA4M/kpY    

紙パック式最強だと思うんだが、東芝のサイクロン式はどうだろう?
 返信する
 
039   2024/04/13(土) 08:06:37 ID:COBmRKvBzM    
ダイソンは、細かい小さいなゴミ、や、チリ、ホコリの類はまあ、ソコソコきれいに吸ってくれるが、 
 一口大のチョコレートの個包装(銀コート紙、セロハン)や、丸めたティッシュペーパー、紙くず、糸くず、動物の抜け毛(特に毛玉状)などの 
 ソコソコ、塊感(存在感?)のあるゴミを吸うと、ありえんくらいに一気に吸引力が落ちる、笑っちゃうほど吸わなくなる。   
 使い捨て紙フィルター使用の、掃除機に 
>>15 の集塵装置を吸引パイプに付けたのが、イイ具合だと思う。 
 紙フィルタの掃除機、布フィルタも内蔵されたタイプで、この布フィルタ取り外し出来て洗える奴(
>>15後付け)が、ベストな気がする。
 返信する
040   2024/06/09(日) 20:41:53 ID:WAQnz45gY.    

日立のスティック型 紙パック式  洗うよりパックが簡単
 返信する
 
041   2024/06/15(土) 23:57:36 ID:uqKHIqb4OQ    
丸めたテッシュなんて手でひろう、吸わないわ
 返信する
042   2025/01/11(土) 23:08:14 ID:/AL8OmRmgk    
充電式の掃除機は明らかにパワーが弱い 
 軽くゴミを吸う位ならいいが、ちゃんと掃除をするのは正直きつい
 返信する
043   2025/01/17(金) 16:18:17 ID:qwRCWRzl2c    

こんなんで良いじゃん枯れた技術なんだし。壊れて二台目買ってもまだ安い。 
 手元にスイッチ無くて良けりゃコーナンオリジナルとかもっと安いの有る。
 返信する
 
044   2025/02/22(土) 01:06:05 ID:qQYmNuDkk2    
>>43ヘッドはモーターで自走式じゃないとカーペットの上はしんどい。。。
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:44 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:掃除機が壊れたんだが!
 
レス投稿