犬型ロボット「Spot」市販開始--約800万円
▼ページ最下部
001   2020/06/18(木) 18:51:33 ID:sNpNe2J2Uo   
 
   Boston Dynamicsは米国時間6月16日にSpotの販売を開始した。広告動画では、その潜在的用途の一部が紹介されている。   
 7万4500ドルという基本価格で購入できるのは、「Spot Explorer」キットだ。「Spot Explorerは、柔軟性の高いモバイルロボットを、工業検査からエンターテインメントにいたるまでのさまざまなタスクに適応させる方法を調査したいと考える、熱意ある開発者向けに設計されている」と、Boston Dynamicsは説明している。1000ドル(約10万7000円)の手付金で1台を予約でき、出荷は6〜8週間以内になるという。   
  このキットには、Spot、バッテリー2個、充電器、タブレットコントローラー、収納ケースなどが含まれている。カラーのパノラマビューを実現する2万1800ドル(約234万円)の「Spot CAM」や、大きな空間でのSpotの自律走行を補助する1万8450ドル(約198万円)のLiDARアップグレードなど、さまざまなアドオンでこのパッケージをカスタマイズすることが可能だ。    
https://japan.cnet.com/article/35155400...https://www.youtube.com/watch?v=VRm7oRCTkjE
 返信する
 
 
002   2020/06/18(木) 18:55:11 ID:sNpNe2J2Uo    

 Boston Dynamicsの犬型ロボット「Spot」は、音楽に合わせて踊ったり、牧羊犬のように羊の群れを管理したり、医師が安全に新型コロナウイルス感染症患者を診察できるように支援したりと、その愛らしい外見と素晴らしい能力で、以前からロボット界のアイドル的存在となっている。
 返信する
 
003   2020/06/18(木) 19:27:39 ID:yUxaSDXj7A    
004   2020/06/19(金) 06:55:24 ID:ZsknpIri6I    
ナビと組み合わせて盲導犬にできないもんかねぇ
 返信する
005   2021/03/04(木) 12:53:47 ID:uoOL/5pWkM    
006   2021/03/04(木) 14:12:11 ID:BV8kBWsS5A    
007   2021/03/04(木) 21:36:58 ID:TRzkR.fv8M    
防爆基準を満たしているならコンビナートとか地下室とか監視に使えるかも
 返信する
008   2022/06/11(土) 17:21:03 ID:iZYWtKI8wA    
>1000ドル(約10万7000円)の手付金 
 これって当たり前なのか? 
 3年たっても発送されないとかありそうだな。
 返信する
009   2022/06/11(土) 17:53:53 ID:BvlOH7LLSg    
基本セットだと歩ける犬型ラジコンまで、ということか
 返信する
010   2022/06/20(月) 13:33:57 ID:ybdASIytYU    
011   2022/07/28(木) 15:56:26 ID:EbAbnI1sgU    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:11 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:犬型ロボット「Spot」市販開始--約800万円
 
レス投稿