光熱費が安くて暖かい暖房機と言えば?
▼ページ最下部
001   2022/11/27(日) 11:33:49 ID:ixs1eqzB2s   
 
去年はイスに座ったまま使うコタツを買ったけど 
 膝だけ熱くて足の裏とかかかとが冷たくて使えんかったので今年はどうしたものかと   
 .
 
 返信する
 
002   2022/11/27(日) 12:10:53 ID:gNGHWZirwE    
本気で考案するなら、充電式の着る電気毛布。 
 電気を使うからには、綿入り防寒服よりも 
 劇的に薄くスリムなシルエットにしたい。 
 でも、設定温度を変えなくても人が動くだけで 
 体温が上がって暑くなりすぎて、汗で蒸れたり。 
 そこで、温風・冷風・送風と内気循環・外気循環を 
 切り替えられる空調服タイプ。 
 ペルチェ素子を上手く使えば、 
 冷暖房も発電も出来るだろう。 
 フレキシブルなペルチェ素子を開発すべき。 
 空調服は、もっと薄型にしないとダサい。   
 車用の温冷風ベンチレーションシートカバーは 
 いい線行ってるね。
 返信する
003   2022/11/27(日) 13:01:07 ID:XW1ms8dy4s    
今まで使った防寒品で使えないのがただ熱いだけで通気性がほぼ無いモノ。蒸れて汗かいてそれで返って身体が冷えると言う本末転倒なモノが多い。
 返信する
004   2022/11/27(日) 13:08:53 ID:22rI61L6dw    
>>1  電気あんか良いですよ。 
 イスに座ったまま使うコタツと一緒が良いかも。 
 電気代もそんなにかかりません(^^)/
 返信する
 
005   2022/11/27(日) 14:39:49 ID:r52bCz9WEo    
>>1  足下用のホットクッションがあるよ 
 電気あんかより使い勝手が良いかも
 返信する
 
006   2022/11/27(日) 15:28:03 ID:SFHBWaDgYI    
太陽光で集熱するタイプなら、送風する電気代だけですむ。 
 簡単だからいろんな方式があるけど。
 返信する
007   2023/12/11(月) 11:00:29 ID:Ta9lW2aaLs    
ホットカーペットの小さいマット版がええよ  イスにひもでしばりつければ座りながら使えるで電気毛布とかより使い勝手がいい 
 体の一部に接触していれば血管を通じて身体全体があったまるで・・
 返信する
008   2023/12/12(火) 12:18:02 ID:eTj6ZTpozo    
009   2023/12/15(金) 19:49:31 ID:EUS4zmOnIU    
010   2024/02/02(金) 21:10:00 ID:kBQS05ty4.    
封筒型のダウンの寝袋が良いぞ 
 値段は1万円程度だせばまあ満足いく程度の品質の物が買える
 返信する
011   2024/02/09(金) 21:18:08 ID:HLDLQ7G6Vo    

去年からコタツを机の下に縦にして使ってる 
 暖かいよ~ 
 勿論机はリフトアップしてる
 返信する
 
012   2024/02/16(金) 21:03:51 ID:20xhteS13w    
ヒートポンプがエネルギー効率が3倍以上になるからエアコンが一番だろう、ただし寒冷地エアコンじゃないと真冬はすぐに止まっちゃうけどな。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:12 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
電気製品掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:光熱費が安くて暖かい暖房機と言えば?
 
レス投稿