レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ウニ総合スレ
▼ページ最下部
001   2017/07/10(月) 02:34:06 ID:lXlss7KcJo   
 
ウニの美味しいお店や美味しい食べ方を教えてくだいな。
 
 返信する
 
002   2017/07/10(月) 02:51:27 ID:VTyrojCLIA    
その地区の漁師に直接売ってもらうウニが最高。 
 漁協とかの話は詳しくは知らないが漁師さんの小遣い稼ぎにはなるんだろうな。
 返信する
003   2017/07/10(月) 02:59:50 ID:atVZjz4hyM    
004   2017/07/10(月) 03:31:36 ID:XEP98vAQjE    
板に並べたのはミョウバンに浸けてあるから臭くて旨くない。 
     塩水(海水)ウニで売ってる完全に生なら、汁物でも旨い。    
 鍋にウニと適量の水を入れてグツグツ煮ないで(固くなるから)、あれば昆布だしを少しと、無ければ塩だけでも良いので少しずつ入れていってお吸い物の様にする。 
 長ネギ又はニラを入れて、好みの味に塩分を調整する。醤油をほんの一滴。     
 生ウニが食べられない人でも、これなら大丈夫だと思う。白飯にかけて食べると旨いよ。   
 ニラが嫌いじゃなきゃニラでやってみて。合うから。 
 産地であるうちの地域では昔からやってる。
 返信する
005   2017/07/10(月) 06:33:03 ID:C4rmLdmEfA    
ウニは別に嫌いじゃないけど、ウニって早い話、ただの「塩味」だよね・・・。 
 「磯味」というのかな。海水の味。 
 三陸に親戚がいるから生ウニたくさんくれるんだけど、正直それほど好きなわけではない。 
 生ウニをある程度食った後は冷凍にして冷凍庫の底に沈んでなかなか減らないわ・・・。
 返信する
006   2017/07/10(月) 07:26:45 ID:yiH7olCFTg    
>>5 この人が味覚障害なのか?それとも本当に新鮮なウニってそんなもんなのか? 
 よくわからん。。。。ホヤに関しては、ただの塩味って言うか「海の味」って思っています。
 返信する
 
007   2017/07/11(火) 01:43:11 ID:518N8aEl1I    
008   2017/07/11(火) 02:59:46 ID:lYnrBcKlYg    
カニより旨味あって牡蠣より自己主張強くないから好き 
 ウニのクリームパスタなんて最高よ
 返信する
009   2017/07/11(火) 04:17:27 ID:???    
010   2017/07/11(火) 07:12:38 ID:leUpeuCIhc    
ウニさんガー 
   ワニさんガー   
 フニさんガー     
 (笑)
 返信する
011   2017/07/11(火) 07:19:14 ID:rudYNlXCfA    
012   2017/07/11(火) 18:05:49 ID:7796LTuSyA    

うにだけを大量に食ったことはないんだが 
 こういう食い方しても美味いの?
 返信する
 
013   2017/07/12(水) 11:33:14 ID:qDMMYlQDBI    
ウニが好物の奴にとっては美味いだろ。 
 それほどでも無い人なら飽きる。 
 嫌いな人なら地獄。   
 なんでも同じやん。
 返信する
014   2017/07/12(水) 12:14:53 ID:r/s9i0I7zE    
殻割って、砂やゴミ丁寧に取り除いて、そんで食えるのはほんのちょびっと。 
 ひたすらその繰り返し・・ウニが高いのは手間賃だと自分でやってみりゃ分る。 
 俺はもう風味なくても出来あいや瓶詰でいいや。
 返信する
015   2017/07/12(水) 20:39:31 ID:???    
飲食板なのに、しつこく牛丼屋画像を使う粘着スレ主
 返信する
016   2017/07/13(木) 00:05:46 ID:YnsMXYyQUY    
なんか安っぽいなって思ったら袋わさびが原因だよ 
 袋わさびでも最初から小皿にいれてウニの上に掛かってる 
 切り海苔も一緒に小皿に入れたらもっと美味くみえんだろ
 返信する
017   2017/07/13(木) 00:40:11 ID:9Zf02Rh45M    
冬にニセコにスキーへ行った。 
 そん時、せっかくなので結構高いウニ丼を食ったのだが、友人に「冬はウニの季節じゃない」と言われてガックシ。
 返信する
018   2017/07/13(木) 23:23:44 ID:K/gy/nsnQo    
バフンウニはそんなに美味いのかな。 
 南関東に住んでるが高級スーパーでも 
 今まで売ってるの見たことないよ。 
 居酒屋でもバフンウニのメニューみた 
 ことない、道民とかの特権かね。
 返信する
019   2017/07/14(金) 20:12:49 ID:EnHg1ls8q2    
020   2017/07/15(土) 11:59:03 ID:0J.wj9l9Rc    
ウニはタイムセールあっても如実にマズくなってる 
 から買わない方がいい。
 返信する
021   2017/07/17(月) 10:55:32 ID:sE9h5oIqU6    
022   2017/07/17(月) 18:14:28 ID:c.quyx0haI    
023   2017/07/18(火) 21:30:27 ID:bLWiwR25R6    
ウニはごはんには合わないね。 
 寿司なら数貫食べられるが。 
 味と自己主張が強すぎる、酒のつまみ 
 にはよいな。明太子と真逆の珍味だ。
 返信する
024   2017/07/19(水) 05:07:47 ID:XQLlEw.wqE    
>>23  >味と自己主張が強すぎる   
 それ、時間が経って臭みが出た劣化ウニだよ 
 良いウニ食ってないクセに、ウニに文句言う奴が言う典型的な感想 
 新鮮なウニ食ってから言え   
 ま、個人の味の好みはあるから、新鮮なウニ食っても同じ感想ならごめんなさい
 返信する
 
025   2017/07/20(木) 18:34:17 ID:rgDpo65SvI    
026   2017/07/23(日) 08:59:43 ID:kE0Xf0gJYk    
>>25  牡蠣小屋でウニ普通に売ってないか?。地域にも寄るかもしれんが。
 返信する
 
027   2017/07/23(日) 13:05:05 ID:0y7WSL85Ts    
028   2017/07/23(日) 13:07:39 ID:0y7WSL85Ts    
>>17    北海道でも場所によって時期がある。   
 襟裳岬あたりは年明け位に解禁だと思った。
 返信する
 
029   2017/07/23(日) 13:29:18 ID:szwOaUQrPc    
030   2017/08/09(水) 01:18:52 ID:X2yRt.M6k6    
ウニのイメージ 
 ガワ 六割 
 可食部 二割 
 その他 二割
 返信する
031   2017/08/18(金) 00:46:09 ID:XujKctPcR6    
032   2017/08/18(金) 22:46:32 ID:pXNxz/X5xc    
パスタソースにウニ入ってるのは安定してうまい
 返信する
034   2017/09/11(月) 00:06:10 ID:q1iM2mXhto    
世の中ウニ好きなやつばかりじゃねえぞ。 
 何かクセーんだよ。 
 パスタに入って日を通してるヤツなら匂いも 
 消えてるし許される。
 返信する
035   2017/10/03(火) 23:14:21 ID:Kwcv8eTiXY    
036   2017/10/26(木) 03:24:59 ID:mxku8nwn52    
ミョウバン漬けで縮こまったウニ食ってた人が可愛そうな感じだな??!
 返信する
037   2017/11/07(火) 12:28:34 ID:uZ.SUN69pU    
038   2017/11/10(金) 00:46:40 ID:Z.Ca0M3jZE    
                                                                  実はウニは軍艦じゃない普通の握りの方が美味い。 
 やってくれる店も限られることだろうな。
 返信する
039   2017/11/13(月) 06:17:55 ID:lsfM3sq0Zw    
                                                                     昼前の回転直後に回転すし屋にきたのに 
 ウニ軍艦が売り切れなのをどうにかして 
 欲しい
 返信する
040   2017/11/18(土) 06:02:06 ID:1onhIKvICg    
041   2017/11/27(月) 01:32:20 ID:RfkJpfA6hE    
                                                                  北海道行って食べるバフンウニの旨さは他に形容出来ぬ。 
 でも、なんであんなに旨いのに食欲削ぐような名前に 
 したんかな?。
 返信する
042   2017/12/02(土) 01:43:29 ID:zjw7V/XN0I    
                                                                 師走と正月は無性にウニとカニ食いたくならない?。
 返信する
043   2017/12/07(木) 08:09:05 ID:ZJO5LiTkpo    
044   2017/12/10(日) 10:26:02 ID:SNxAcmUz.6    
045   2017/12/11(月) 22:20:43 ID:qnzcpV9VJE    
                                                                    ウニとカニとカキは臭いのが難点。 
 イクラを見習って欲しい。
 返信する
046   2017/12/13(水) 15:25:43 ID:9oKxaC60q6    
047   2017/12/21(木) 11:18:23 ID:yEED9g9Suo    
048   2018/01/13(土) 23:06:55 ID:yMNYIR/RQ2    
049   2018/01/14(日) 00:04:48 ID:fzwdRIdUqE    
050   2018/01/14(日) 22:29:06 ID:AgXy8zhD8Y    
051   2018/01/17(水) 00:16:54 ID:PHqJIfLUrI    
052   2018/01/18(木) 20:18:28 ID:ODDo.Xewas    
スーパーで半額になってても 
 色が変色してる生ウニって 
 売れ残ってるよねw
 返信する
053   2018/02/04(日) 01:14:21 ID:YqJzd4zK46    
高級スーパーでもウニは品質良くないの結構多い。都市街高級スーパーのパック四千円のウニより一皿百円じゃない二巻で五百円程度のウニの方がうまいから。
 返信する
054   2018/02/26(月) 01:31:35 ID:bqCKpnt.Qg    
ウニやカキは食あたりもあるから怖くない??
 返信する
055   2018/02/26(月) 08:26:28 ID:Tg17xsS9ks    
056   2018/02/28(水) 00:07:05 ID:MgoPhI24ME    
回転寿司屋のどこでもウニが開店即販売終了メニューになってしまって悲しい。 
 売る気ないならメニューに入れるなよって言いたい。
 返信する
057   2018/03/01(木) 03:09:19 ID:9lYPl/E/3g    
>>41  でも、なんであんなに旨いのに食欲削ぐような名前に  
 したんかな?。       
 馬糞は昔、車が無い時代に馬車で物を運んでいたから馬糞がそこらに落ちていて、似ているからだろうけど、元々、昔から昆布は流通していた。 
 北陸→関西→沖縄   
 しかし、バフンウニは昆布を餌に食べるので、昔は、わざわざウニを駆除(採って棄てる)していたんだよ。   
 それをいつ誰か知らんが、食べて旨いって事になったんだろうが、今のように、チルドの輸送なんて出来なかったから、板状に塩漬けきして水分を抜いた物を流通させていた。   
 生食なんて、そんな昔からじゃないよ。     
 臭い・変色って書いてるのは、寿司屋に有るような板に並べたやつは溶けないようにミョウバンに漬けたものだから。   
 生は30分も空気に触れたらドロドロになってしまう。   
 高くても産地と同じ美味しいのを食べるなら、塩水に入ったものを薦める。
 返信する
 
058   2018/03/28(水) 23:28:35 ID:o5DvsnLCI2    
059   2018/04/03(火) 23:19:56 ID:.m6L65urlY    
060   2018/04/14(土) 22:45:40 ID:DD82pcSXhc    
061   2018/04/26(木) 19:43:16 ID:HBgN2yRWF6    
                                                                 イクラが少ない気がするけど 
 いいイクラなんだろうね
 返信する
062   2018/05/08(火) 01:37:39 ID:2KXTeIWCzo    
ウニは高価のイメージあるが瓶詰めのウニは日持ちもするしそんなに高くないよ。 
 ご飯に瓶詰めウニ少量乗せて海苔とお麩乗せてお茶掛けてお茶漬けにするとマジ美味い。 
 一食百円しないと思うぞ。
 返信する
063   2018/06/04(月) 01:39:47 ID:UXg9/1S4qM    
065   2018/06/16(土) 23:50:30 ID:WamMK9ZFOY    
067   2018/09/06(木) 23:56:18 ID:aZ0zC9DR3k    
068   2018/10/29(月) 21:57:30 ID:oywdS.fqlc    
069   2019/01/28(月) 23:06:35 ID:ryDBOYtbC.    
070   2019/02/07(木) 23:45:02 ID:kLjhtLUE9M    
071   2019/02/09(土) 00:59:07 ID:LRSmqpwrYU    
072   2019/02/09(土) 01:07:10 ID:9EVKa8712Y    
073   2019/02/12(火) 22:56:47 ID:blBVnMsc.g    
074   2019/02/23(土) 23:03:35 ID:Jjhgrv2oe.    
075   2019/02/25(月) 23:53:10 ID:jC8dyHBw3A    

いいウニは粒が立ってて味と香りが濃厚。 
 刻み焼き海苔が乗ってる場合はそれをのけて 
 食べてみるといい。 
 香りが濁っていたり海苔無しでは美味しく 
 無かったらいいウニ使ってないってこった。 
 明礬漬けであっても塩水で明礬は簡単に 
 抜けるから一概に悪いとは言えないぞ。 
 丁寧な仕事をするお寿司屋さんで配達網が 
 まだ都市並みでない地方の老舗のお寿司屋さん 
 の仕事の入った明礬抜きのウニ握りは新鮮な 
 生ウニ握りよりも熟成が進んでてうまいよ。 
 ただただ新鮮なコハダよりちゃんと手間入れて 
 締めを仕切れてるコハダの方がうまいのと一緒。
 返信する
 
077   2019/03/09(土) 00:06:32 ID:L5HMLLMW7c    
新鮮な北海の生バフンウニ食べたらウニ嫌いな人も考え直すと思うんダナ
 返信する
083   2019/07/05(金) 01:24:42 ID:WR0n6Xhz3M    
085   2019/07/30(火) 00:42:02 ID:sAFWiAHRtU    
086   2019/07/31(水) 22:30:37 ID:dloEmzGOu2    
087   2019/09/06(金) 21:32:08 ID:fFaxafSQks    
092   2019/12/31(火) 21:12:55 ID:MUfhPCiBy6    
年末〜正月になるとウニの値段ハネあがるね
 返信する
093   2019/12/31(火) 21:42:33 ID:rJuFk0gFKQ    
094   2019/12/31(火) 23:59:12 ID:7eHM.Gb0EI    
095   2020/01/01(水) 10:14:01 ID:l6md0QO1ls    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:60 KB
有効レス数:96 
削除レス数:123 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ウニ総合スレ
 
レス投稿