レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
おかずが炭水化物
▼ページ最下部
001   2017/08/02(水) 21:53:25 ID:KJ9d4Ya8ZQ   
 
 
101   2018/02/07(水) 15:56:58 ID:IxZn3J0vUw    
水餃子は確かにご飯に合わないと感じるが、焼き餃子は別。
 返信する
102   2018/02/14(水) 23:48:06 ID:X5t9uQkSzo    
103   2018/02/22(木) 10:00:31 ID://o2PF9IZ2    
104   2018/03/03(土) 01:23:23 ID:C7cBLE9zrk    
あり。 
 特にカップ焼きそばはご飯が捗るよ、
 返信する
105   2018/03/04(日) 23:25:11 ID:4878wEBZfI    
チャーハンとラーメンのコンボなら逆にチャーハンがおかずになるのが不思議??。
 返信する
106   2018/03/05(月) 15:28:22 ID:REYJdHbor6    
グラコロがかなりの炭水化物の塊だけどね。
 返信する
107   2018/03/06(火) 05:05:15 ID:kK8l39bB8c    
108   2018/03/06(火) 11:26:48 ID:A9RK2mMh1E    
109   2018/03/07(水) 13:36:04 ID:kl4F7cTAVk    
こんな少ない量の焼きそばでは炭水化物飯とは言えぬ。
 返信する
110   2018/03/08(木) 15:17:42 ID:e67qUJQswE    
111   2018/03/21(水) 00:47:35 ID:IOO6EiB00.    
112   2018/03/31(土) 22:56:05 ID:l70fA56xcg    
やきそばの下にもしご飯があるとしたのなら 
 ソース追加掛けはNG!
 返信する
113   2018/04/01(日) 11:42:48 ID:H3iXK4GC7E    
最近の学説だと炭水化物をきちんと取らないと 
 逆に老化が早まってしまうとのこと
 返信する
114   2018/04/07(土) 00:22:42 ID:07dFvEyg5Y    
115   2018/04/12(木) 06:15:23 ID:CT0Dofr6Jo    
116   2018/04/14(土) 00:25:42 ID:sAjGSN7V9o    
117   2018/04/17(火) 05:01:11 ID:HnGBerxqgE    
118   2018/04/26(木) 19:28:15 ID:.QRMi8rbJ2    
119   2018/05/07(月) 19:53:16 ID:MdENqkoyaM    
                                                                 牛鍋の醤油味と焼きそばのソースの夢のフュージョン、って 
 感じですかね?。
 返信する
120   2018/06/02(土) 05:25:05 ID:QWD/hbSEo.    
121   2018/06/04(月) 02:31:27 ID:60KdZgy.tw    
ダメだとわかっててもソースはおいしそうなんだよねw
 返信する
122   2018/06/07(木) 00:49:23 ID:B5iQBEbi2A    
123   2018/09/06(木) 00:09:45 ID:t52GmaLSNQ    
124   2018/09/07(金) 23:27:25 ID:hJwc7XFP0k    
                                                                   ラーメン-ごはんはイケる 
 うどん-ごはんは無理、カレーうどんなら大丈夫、ごはんの方もおにぎりなら問題なし 
 ラーメン-チャーハンはやりすぎだろう 
 そばは風味損ねるからごはん無理、おにぎりも不要 
 粉物系、、、ごはん炊く事考えたら元の粉物の量増やして粉物焼きに徹したほうが手間とコスト面で良くない? 
 ピザはおかずにならないよなあ
 返信する
125   2018/10/29(月) 21:37:04 ID:buEIhnjfTQ    
127   2019/02/07(木) 23:08:44 ID:WvSSOdZsCo    
128   2019/02/10(日) 00:40:36 ID:cut08Gz29A    
焼きそばのカップ麺おかずにごはん食べる僕はヨユーだよ
 返信する
129   2019/02/11(月) 14:20:30 ID:w5Hmh0VKXk    
130   2019/02/11(月) 16:28:21 ID:24ZcbC5XLs    
131   2019/02/12(火) 22:52:03 ID:5E7Ax/6EpI    
そばにコロッケ!! 新荒らしスレ立つ! 
   ハンバーガーにグラタンコロッケ 新荒らしスレ立つ!! 
 お好み焼きに定食メニュー 新荒らしスレ立つ!!! 
 とんこつ醤油 家系ラーメンにライス 新荒らしスレ立つ!!!!   
 薄い色の汁のうどん+かしわ飯 新スレ立て無し→何故なのか?w
 返信する
132   2019/02/12(火) 23:22:29 ID:AcT4dxzfw.    
>>131  他の地域の食べ物を陥れるしか楽しみの無い地域の人だろ かしわ飯は多分関係ないと思う。 
 むしろかしわ飯程度の名物も無い地域。
 返信する
 
133   2019/02/12(火) 23:34:05 ID:59sqQ5HKaI    
134   2019/02/13(水) 01:33:24 ID:XQ2idtfKXs    
135   2019/02/13(水) 14:14:14 ID:Lw8Agx3w.6    

白飯にこだわりすぎるとこうなる
 返信する
 
137   2019/03/05(火) 23:50:08 ID:NPDDMxnR1o    
家系ラーメンにはありかな?って思ってしまう風潮があるが 
 家系ではない普通のラーメン屋さんのラーメンがカロリー 
 低いんじゃないかと思い始めてきたよ
 返信する
139   2019/04/30(火) 23:02:54 ID:/x7u15veSk    
145   2019/07/15(月) 23:39:10 ID:cv0Lo4njDw    
147   2019/08/08(木) 03:05:35 ID:lBt7nWY/2A    
151   2019/09/30(月) 02:18:21 ID:4XIvj2DDbs    
179   2020/03/15(日) 00:57:21 ID:glnFV0Xw3E    
184   2020/07/17(金) 01:51:27 ID:fWQw6gCTHY    
185   2020/07/17(金) 19:56:02 ID:p3/kIhYSIo    
別に食べたい物好きなだけ食べれば良いよ。 
 病気になった時に後悔するだけだ。
 返信する
186   2020/07/17(金) 20:49:37 ID:PrUGBq2HuU    

あり?なし?以前の問題 
 「安い」からです!
 返信する
 
187   2020/07/21(火) 22:00:50 ID:WmYKRV3QpM    
チートデイに食べるのには丁度いいな 
 これで省エネモードから脱しよう
 返信する
188   2020/08/11(火) 02:43:24 ID:FZLoNPQyAg    
190   2020/09/21(月) 04:04:16 ID:zVcKZ8c7Ls    
問題は炭水化物の総量であって食べ方ではない。
 返信する
191   2020/09/30(水) 00:01:48 ID:F8oZ0Fh1xY    
中国あたりだと餃子や焼売はメインらしいよ
 返信する
192   2020/10/01(木) 22:46:12 ID:ay3Spw7N5k    
                                                                      肉体使う仕事や部活してない人なら太りそうだね
 返信する
194   2020/11/19(木) 00:31:43 ID:PjtunhO3uk    
丸亀行くとうどんにおいなりは普通に付けるけど異端か?
 返信する
195   2020/11/19(木) 04:16:07 ID:5it9A7vsGo    
199   2020/12/09(水) 23:57:00 ID:VSgZuhwzrA    

富士そばがたこ焼きそば1/5から販売するらしい! 
 ベースは焼きそばか?
 返信する
 
200   2020/12/10(木) 22:12:10 ID:WZPGTFH8rg    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:66 KB
有効レス数:149 
削除レス数:122 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:おかずが炭水化物
 
レス投稿