持ち帰り
▼ページ最下部
001   2018/12/23(日) 23:07:07 ID:ytLPR8.eRA   
 
 
077   2020/12/10(木) 22:15:04 ID:xudoPMFDtE    
078   2020/12/11(金) 11:04:38 ID:Y2FreWvLEE    
080   2020/12/16(水) 09:20:16 ID:ZvzmEoRpBc    
                                                                             軽減税率とか徹底されてんだろうか? 
 オフィス近くまで売りに来る弁当屋なんか500円、700円の世界だし13時過ぎると100円引き、半額になったりしとる
 返信する
083   2021/03/18(木) 01:07:21 ID:X6J8MVh5ec    
・持ち帰りの利点 
 消費税が安くなる 
 持ち帰り用の弁当はお得感が高い 
 錦糸町、霞が関辺りだと12:40~ 13:00~の値引合戦が凄く実質300円程度で食べられる
 返信する
084   2021/05/16(日) 00:05:19 ID:XxmP.vcZm.    
100   2021/09/08(水) 21:01:41 ID:tcPEeOmo1Q    
104   2021/12/28(火) 00:15:22 ID:0LP7ltfKM2    
新型コロナと拙い法整備のおかげで昔から薄利でやってきた弁当屋が潰れてしまってこれまで弁当屋やってなかった小さな店が売れて保証金も受けられて残るの酷過ぎ!
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:48 KB
有効レス数:48 
削除レス数:126 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:持ち帰り
 
レス投稿