韓国の豆腐はそれぞれに専用がある
▼ページ最下部
001   2022/01/21(金) 17:28:15 ID:X7pa73EoK2   
 
これから寒くなってくると鍋物を求める人が増えるのは日本も韓国も同じです。 
 鍋料理に欠かすことができない食材の1つが豆腐ですが、韓国ではその種類の多さに驚かされます。 
 日本だと、豆腐と言えば「絹ごし」「木綿」が代表格ですが、韓国では、料理法ごとに豆腐が分けられて販売されています。   
 豆腐料理の代表でもあるチゲ鍋には、チゲ鍋専用の豆腐があり、スーパーでもパッケージを見れば分かるぐらいはっきりと書かれています。 
 他にも、真空パックになった袋に入っているスンドゥブ専用に使われる柔らかい豆腐、チヂミなどに使われるブチン用豆腐は、焼いても揚げても崩れないぐらいしっかりとした作りが特徴です。   
 生で豆腐を食べる文化があまりないので、生食用の豆腐というのはそこまでみかけません。 
 また、韓国の豆腐料理はほかの材料で強い味付けをすることが前提に作られているので、素材そのものには癖がない大豆が使われ、作られているのが特徴です。  
https://kt.wowkorea.jp/woman/news-read/79573.htm... 
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:1 KB
有効レス数:1 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:韓国の豆腐はそれぞれに専用がある
 
レス投稿