牛レバ刺しは禁止になったの?
▼ページ最下部
001   2022/01/21(金) 20:54:34 ID:vEIQ4hlZLo   
 
なぜ牛レバ刺しは禁止になったの?馬レバ刺しがOKの理由とは 
 2011年に起きた焼き肉店での食中毒事件 
 牛レバーからO157検出で生食禁止を検討 
 この事件を受け2011年に行った大規模な細菌検査の結果、レバ刺し用に加工された牛レバーの内部から、死をも引き起こす腸管出血性大腸菌(O157)が検出されました。検査結果が出る以前までは、レバーの外側にO157が付着していてもきちんと処理を行えば内部はO157の生息は無く、生食しても安全だといわれていました。   
 この事件以前から牛の生レバーの喫食による食中毒の発生例はありましたが、ここまで大ごとになったことがなかったために規制はされてこなかったと言えます。そのため、牛レバーの生食の危険性が強く叫ばれ法律で禁止されるまでになったのは、この事件がきっかけとも言えるでしょう。 
 2012年7月より食品衛生法にて牛レバーの生食を禁止 
 今まで大丈夫だといわれていた牛レバーの内部からもO157が検出されたことを受け、国は牛レバーの生食の問題を無視することができなくなりました。   
 その結果、2012年7月から、食品衛生法という食の安全性を守るために設置された法律によって、牛の生レバーを食べることが禁止されたという経緯です。  
https://www.sabakitatebasashi.com/guide/knowledge/008... 
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:1 KB
有効レス数:1 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:牛レバ刺しは禁止になったの?
 
レス投稿