尼崎・富松に「カレーのエース」
▼ページ最下部
001   2022/01/22(土) 19:15:11 ID:QYhq2x6Zvk   
 
   カレーは、兵庫・芦屋市のカレー店「PEACE CURRY」が監修。欧風カレーをベースとする「ビーフカレー」(825円)、「ポークカツカレー」「チキンカツ南蛮タルタルカレー」(以上1,100円)をはじめ、スクランブルエッグをのせた「カレーのエースのドライカレー」(825円)、「カレーのエースの夢のWカレー」、本日のスパイスカレー2種と副菜5種、揚げ卵がのったカレープレート(以上1,210円)、「お子さまドライカレー」(660円)など約10種類を用意する。生卵やチーズなど各種トッピング(66円~)もそろう。   
  店長の佐久川岳大さんは「人気の欧風カレーは、フルーツやスパイスを絶妙なバランスで調合し、ほのかな甘みの後にスパイスの香りとコク、うま味を感じられる。トッピングとも相性抜群なので、いろいろな組み合わせも楽しめる。飽きずに何度も食べたくなる『王道ど真ん中』のカレー」と話す。「誰もが知っている『日本人のソウルフード』ともいえるカレー。だからこそ王道を磨き上げたい。全力投球の『カレーのエースの豪速球』を食べてもらえれば」とも。   
  営業時間は、ランチ=11時30分~14時30分、ディナー=17時~20時(以上ラストオーダー)。月曜、火曜定休(祝日は営業)。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b1a32d560a21135d7280... 
 返信する
 
 
002   2022/01/22(土) 19:24:24 ID:KfRI.eHhPg    
003   2022/01/22(土) 19:41:55 ID:3rYCmK.Heg    
高いな。 
 俺は松屋の創業カレーで満足だがな。 
 すき屋のカレーは甘すぎてダメ。
 返信する
004   2022/01/22(土) 19:47:16 ID:kWcuGYx.L6    
>>3 松屋のカレーうまいっすよねー。 
 以前はココイチ一択だったけど、やたら胸やけするようになったので敬遠。 
 よくない脂使ってるかも。
 返信する
 
005   2022/01/22(土) 20:44:38 ID:0k3x2A0Zog    
具なしカレーのトッピング方式は 
 高いばかりでカレー本来の長所を殺している 
 にんじん、たまねぎ、じゃがいも・・・ 
 どんと来いや~ (^。^;)
 返信する
006   2022/01/22(土) 21:19:27 ID:i1X4a0el4o    
007   2022/01/22(土) 21:51:42 ID:sZCy0c/n6Q    
008   2022/01/22(土) 21:54:50 ID:cUiap/pdsY    
客単価上げたいのはわかるけどランチ500円以上するとスーパーやコンビニの弁当に行く 
 カレーは所詮安くて腹が一杯になる庶民の食べ物で1000円の満足感ある味ってそう出せるもんじゃない。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:8 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:尼崎・富松に「カレーのエース」
 
レス投稿