飲食店に嘆きの声 「犠牲いつまで」
▼ページ最下部
001   2022/01/23(日) 09:26:26 ID:LadXowKcwU   
 
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた「まん延防止等重点措置」が適用された首都圏、東海などの飲食店では、21日夜から営業時間や酒類提供の制限が本格化した。関西3府県も要請。店主は「いつまで飲食店が犠牲になるのか」と嘆く。既に客足は落ちており、終日営業停止や、夜の営業をやめる店も見られた。 
 東京・新橋で居酒屋「やきとんユカちゃん」を経営する藤嶋由香さん(45)。営業時間の短縮要請には従っていない。「無料のPCR検査や抗原検査をしてから入店する仕組みを作れば経済も回る。専門家だけではなく、現場の声も聴いてほしい」と訴えた。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/c72355ad19bbed2aaebc7... 
 返信する
 
002   2022/01/23(日) 09:38:55 ID:B4o62kN7BE    
飲食店に喜びの声「バブルいつまで」 
 昨日はガスト〜サイゼとハシゴした。
 返信する
003   2022/01/23(日) 09:42:08 ID:yxCDCnIAnA    
助成金なしでいいなら自由にやっていいんだけどw
 返信する
004   2022/01/23(日) 10:00:55 ID:Umgb6eD9oc    
これを待ち望んでたお店かなり多いよ。 
 普通に昼、夕がた営業してて全く影響受けてない店の誤魔化し営業時間の多いこと(^^)
 返信する
005   2022/01/23(日) 10:29:45 ID:kPDCLc793I    
どっかのせいにして安心安全だと思わせたいのだが現実はそうならん 
 国民全員一人暮らしでもさせて外出禁止にするべきだね 
 飲食店も人数制限なら 
 役所でも会社でも工場でもするべきだし 
 航空、電車は止めるべきだし車は一人乗りに制限するべき 
 そして、国会も無し、無しなので無給 
 だってコロナ防ぎたいんでしょ? 
 って事で良いんじゃ無い?
 返信する
006   2022/01/23(日) 12:04:03 ID:TUsp.VXvns    
もう税金で助成金払うの飽きたから、客の自己責任で営業したらいいのに
 返信する
007   2022/01/23(日) 12:15:06 ID:Umgb6eD9oc    
そんなこと言ったらホクホクの協力金貰えなくなるからこの話題やめて!!
 返信する
008   2022/01/23(日) 17:13:03 ID:ns478uEy0g    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:8 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:飲食店に嘆きの声 「犠牲いつまで」
 
レス投稿