ナポリタン、イタリアでは邪道
▼ページ最下部
001   2022/02/06(日) 10:36:06 ID:tfZnXdN2GQ   
 
ナポリタン、イタリアでは邪道? 世論調査で市民がダメ出し 
 世論調査大手ユーガブは4日、世界の17カ国・地域でイタリア料理のさまざまな食べ方の是非を尋ねた結果をツイッターで公表した。イタリア人にとって最も受け入れがたいのが「パスタにケチャップをかけること」。「容認」が7%、「容認できない」が89%に上り、日本で人気のナポリタンなどはイタリアでは邪道に映るという「食文化の差」が浮き彫りになった。 
  調査は昨年11~12月に実施。 
  イタリアで評判が悪かったのは他に、パスタをゆでる際「冷水に入れてから沸騰させる」、「ピザにパイナップルを乗せる」など。それぞれ否定派が71ポイント、63ポイント多かった。  
https://www.tokyo-np.co.jp/article/15839... 
 返信する
 
010   2022/02/06(日) 12:21:48 ID:bVQQhDRyi6    
>>7 日本ではイタリア料理店といってナポリタンやってないぞ。 
 中韓のパクリとは違う。
 返信する
 
011   2022/02/06(日) 16:21:22 ID:Qizo9NFLO6    
012   2022/02/06(日) 16:24:29 ID:ncYoHsfMKk    
013   2022/02/06(日) 16:52:08 ID:vKvg1e5QQY    
014   2022/02/06(日) 16:52:14 ID:YTUXqcL/ec    
015   2022/02/06(日) 17:32:36 ID:0Nzb0q0uCs    
016   2022/02/06(日) 17:38:15 ID:bVQQhDRyi6    
>>12 そんな店もあるだけだ。 
 ナポリタンは洋食店、喫茶軽食店の料理。 
 それをイタリア料理店が取り入れて真似てるだけ。
 返信する
 
017   2022/02/06(日) 20:28:48 ID:z1iKixI.cY    
018   2022/02/06(日) 21:52:15 ID:.GHUZVG4Iw    
019   2022/02/06(日) 21:56:20 ID:YTUXqcL/ec    
032   2023/04/16(日) 14:28:21 ID:b5znYqKIZI    

そこそこ選択肢はあるな、ネコ用にまで発展・展開があるとは知らんかった
 返信する
 
033   2023/04/16(日) 20:17:52 ID:RgWjfgKymo    
うちは子供の頃から、 
 スパゲッティの代わりに、うどんをケチャップで炒める。
 返信する
034   2023/04/16(日) 21:00:17 ID:c/KQMnxI.s    
>>9  ソースと絡めてるあいだにちょうど火が入るようにしてるんだろ 
 だからゆで汁使う芯を残して温めたソースをドバーじゃないよ
 返信する
 
035   2023/04/16(日) 23:25:21 ID:KrLgA5Hx.2    
>>33  親父の実家が大阪の商店街にあるうどん屋さんだったんだが、10年くらい寝かせた乾麺のうどんでナポリタン作ってくれるのが帰省した時の楽しみだった 
 店では業者から仕入れた茹で麺使ってたんだが自家消費は乾麺が多かったな
 返信する
 
036   2023/04/18(火) 16:21:04 ID:ZPcs178SXw    
まだアルデンテからの調理工程があるのを知らんマヌケがいるんだ…
 返信する
038   2023/04/20(木) 11:01:02 ID:b0ohz.3kP2    
ナポリタンといって 
 不味いものつくってるならイタリアも怒るだろうが、 
 美味いものをつくってるんだから問題ない。 
 中韓の日本料理は不味いからダメなんだよ。
 返信する
039   2023/04/20(木) 20:01:23 ID:KzuEjX/NGs    
パスタにケチャップをかけること、、、。 
   ホールトマトはどうなんだ、、、。
 返信する
040   2023/04/20(木) 20:37:22 ID:cn7/ezANtc    
045   2023/05/12(金) 12:13:43 ID:i984zxlPsU    
049   2023/09/04(月) 07:33:00 ID:cBWrOGFUj6    
お姐さんと一緒に入る風呂を 
 トルコ風呂と名付けていたのと同じことか。 
 ナポリタンも名前を変えればいいか。
 返信する
050   2023/09/04(月) 21:14:10 ID:ocSEtD6iUs    
イタリアンではなく和食だからいんでないか。 
 名前が気に入らないならジャポニカスパゲッティとでもすればいい。
 返信する
051   2023/09/05(火) 15:48:34 ID:qsRI.bdNt6    
なにが邪道だよ 
 もともとは、戦前戦後の貧乏な時代に、国民に美味しいパスタを食べさせたいと試行錯誤して作ったものだろ 
 邪道もクソもあるか 
 だいたい、邪道とかいうなら、国民全員分の材料をタダで日本に送ってこい
 返信する
052   2023/09/06(水) 17:58:40 ID:Ahx9VkcOMM    
理想形は太麺に玉ねぎ、ハム、輪切りのピーマン、半熟の目玉焼き乗せ 
 美味いけどソーセージは使わないな 
 分厚い木の皿受け(?)と鉄皿で供される アルミ皿のみでも可 
 もちろん自分でパルメザンチーズをかける   
 これには微妙な個人差があるんだろうね
 返信する
056   2024/04/03(水) 18:24:46 ID:uLRbRlrNmQ    
057   2024/04/06(土) 02:40:51 ID:wPNorPOVDs    

ナポリなんて言葉使うから余計に文句言われるんだから、 
 ジャポリタンって名前にしてしまえ。
 返信する
 
058   2024/04/06(土) 03:05:03 ID:.PoBcNFtLs    
ときどきアルミ皿って出てくるけどアレ、ステンレスだから。 
 スチールだよ。スチール!! 
 キャンプで使い捨てにするのがアルミ。
 返信する
059   2024/04/06(土) 18:09:52 ID:5Tg/uTQqSM    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:36 
削除レス数:23 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ナポリタン、イタリアでは邪道
 
レス投稿