ワタミ「天才のり弁」で2600億円市場をとりに
▼ページ最下部
001   2022/02/13(日) 17:55:01 ID:xg2k7qk0vU   
 
飲食店逆風の中だが、ワタミが展開する「から揚げの天才」では新しくのり弁を販売することにした。から揚げの天才は、日本の外食チェーン史上最速で100店舗を達成した。しかし、ここでもう一段攻める。国内にはコンビニや「ほっともっと」をはじめ、約2600億円の弁当市場がある。もはや、から揚げ市場だけを見ていない。こうした厚みのあるレッドオーシャンを攻めるのがワタミの得意とする戦略だ。 
 弁当で圧倒的な一番人気は「のり弁」だ。商品と価格には徹底的にこだわる。のり弁の価格は299円(税込み322円)にこだわった。のり弁の主役、白身魚のフライは、すし事業で提携関係にある国内最大手の水産会社から仕入れ、競合他社と「同じ以上」の「大きさ」と「味」にこだわった。他社との差別化はもちろん、人気のから揚げだ。から揚げ付きの「天才のり弁」は399円(税込み430円)とした。  
https://www.zakzak.co.jp/article/20220119-KPQNZWYBG5PDB... 
 返信する
 
003   2022/02/13(日) 18:35:19 ID:/kfxAKR.I2    
004   2022/02/13(日) 19:07:27 ID:iwAuZ6oNTI    
テリー伊藤って植毛してから帽子を被らない時の方が多くなったな。 
 前はいつでもどこでも必ず帽子をかぶっていたのに。
 返信する
005   2022/02/13(日) 19:10:31 ID:wVEAx1hhL2    
なにここってテリー伊藤の店じゃなくてワタミの店だったのか? 
 買うの辞めようかな。従業員可哀想だし。
 返信する
006   2022/02/13(日) 19:10:44 ID:.tpxV0ir9Y    
テリー伊藤、斜視を矯正したらしいけど如何だった?
 返信する
007   2022/02/13(日) 19:19:22 ID:KfnoanfG4s    
開店時にテリー伊藤も来店して大々的に騒いでいたけど1年半で閉店してたわ。
 返信する
008   2022/02/13(日) 19:43:28 ID:rnAqPDZEi.    

安い商品作ってアホかこいつ、客単価下がるだけなのに。
 返信する
 
009   2022/02/13(日) 20:12:21 ID:zf3UzVQits    
テリー伊藤がイメージキャラクターをやってるから買おうという人いないだろ
 返信する
010   2022/02/13(日) 20:42:09 ID:a4.cYPdG4I    
011   2022/02/13(日) 21:06:07 ID:G2rb.eNkmI    
012   2022/02/13(日) 23:01:42 ID:iwAuZ6oNTI    
013   2022/02/14(月) 18:06:29 ID:HQ3bLrdpls    
また従業員が追い込まれて自殺するんだろうな
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:12 
削除レス数:3 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ワタミ「天才のり弁」で2600億円市場をとりに
 
レス投稿