冬のブリの産地は今や北海道、昨年漁獲量トップ


▼ページ最下部
001 2022/02/19(土) 22:19:43 ID:6b7.UO2h8E
冬のブリの産地は今や北海道、昨年漁獲量トップ…海水温上昇で富山・新潟は不漁
ブリの産地が、この数年で様変わりしている。以前はほとんど漁獲のなかった北海道が、2020年に年間漁獲量で全国トップとなる一方、「寒ブリ」で知られる富山県、新潟県では不漁が続く。海水温の上昇が影響しているとみられ、「冬のブリと言えば、北海道という時代が来る」と語る市場関係者もいる。
 北海道産の冬のブリが市場に出るようになったのは15年頃。当初は定置網などに交じる程度だったが、漁獲量が飛躍的に増加し、不漁のサケやホッケに代わって、秋冬の水揚げの主役になりつつある。
これに対し、寒ブリのブランドを確立していた富山では重さ7キロ以上の漁獲量が10年漁期(10月~翌年3月)に385トンあったが、21年漁期は90トン程度にとどまる推計だ。新潟の主要水揚げ地の佐渡島でも、今季は1月時点で例年の水揚げ量の2割を切っているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c2300998a1cf3d9d2212...

返信する

002 2022/02/19(土) 23:17:21 ID:yjr03q8YeA
昔鰊御殿
今や寒鰤屋宮殿

返信する

004 2022/02/20(日) 05:04:58 ID:JTvoeSFYbs
そりゃ豊漁の時もあれば不漁の時もあるさ

返信する

005 2022/02/20(日) 08:04:25 ID:7Wle8XGUnk
漁獲量が増えても道民には馴染みのない魚だからなぁ

返信する

006 2022/02/20(日) 10:35:32 ID:V/Q83FXBqk
放射能は大丈夫?

返信する

007 2022/02/20(日) 15:46:38 ID:vrtyz1X.bA
そら北海道の海岸線の長さはダントツなので
ブリが定置網に入る率は高いわ。
福井や石川や京都の定置網の寒ブリは、
時期が決まってるし、群の通過ルートがズレたら
定置網は空っぽにもなる。

返信する

008 2022/02/20(日) 17:54:54 ID:UX.cdP443I
魚屋のぉ〜オッサンがぁ〜♪

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:7 削除レス数:2





飲食総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:冬のブリの産地は今や北海道、昨年漁獲量トップ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)