「屋台風」焼きそばを再現する方法
▼ページ最下部
001   2022/07/18(月) 15:04:11 ID:5xFy1s7H2Q   
 
 
006   2022/07/18(月) 16:26:04 ID:g4CSMTQ2aY    
007   2022/07/18(月) 17:44:52 ID:dGyHfs5z4o    
鉄板の上に土足で乗って屋台組み立てるから泥とか煙草の吸殻とかもまぶしたほうが良い
 返信する
008   2022/07/18(月) 19:35:15 ID:4a5gbMBS3Y    
アームカバーをして焼きそばを作るとテキ屋風味が増して美味くなる 
   手伝いのガラの悪いお姉ちゃんが横にいるとさらに美味しさアップ!
 返信する
009   2022/07/18(月) 21:42:00 ID:vFOTZvSjH6    
湿度が高い蒸し暑い環境も屋台焼きそばを美味しく引き立ててる
 返信する
010   2022/07/19(火) 11:00:23 ID:6fzg.B9QoY    
焼きそばは、自分で作った方が絶対に美味しいのに、それでも屋台の焼きそばは食べちゃうんだよなぁ。。
 返信する
011   2022/07/19(火) 22:36:41 ID:AaboZA4zeI    
>>5  死ねや種無しw 
 またみんふ〜にイジメられてこいやwww
 返信する
 
025   2023/05/04(木) 17:06:16 ID:vvKG18YkIs    
10年ぐらい前に、地元の自治会の夏祭りで焼きそば係をしたわw 
 そのまんま、
>>1みたいな感じ。。。数百人分ぐらい焼いたわw 
 業務スーパーで買ったような材料で、ソースも特別な物では無かったし、 
 適当に焼いてたら、まぁまあ好評だったぞ。 
 (調味料とかの味付けはしなかったような記憶がある・・・)
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:12 
削除レス数:17 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:「屋台風」焼きそばを再現する方法
 
レス投稿