「屋台風」焼きそばを再現する方法
▼ページ最下部
005   2022/07/18(月) 16:23:28 ID:Ug5tJkUJcM    
真面目を言うと鉄板ヤキソバって麺の水分を 
 炙って抜き、水っぽいソースの水分と味を 
 吸わせる割と特殊な調理技法だと言える   
 だから
>>1の言う「大きなフライパン」は有効   
 その他にも味を決める要素が有って、家庭では 
 3袋安売りソースヤキソバを袋のまま電子レンジで 
 10分加熱し倒し破裂するまで高周波で麺の水分を抜く   
 それを解し豚脂・牛脂等の獣脂で事前に炒めた 
 具とパッサパサに乾いた麺をサクっと合わせてから 
 付属粉末ソースをオロシにんにくと一緒に湯で溶き 
 一気に加える1分ほど煽って屋台のヤキソバが完成する   
 なおソースを湯で溶く事で麺と具に味が強く 
 付着するので具の味付けは基本は要らんと思う   
 この方法はカラカラ麺の深部まで溶きソースが 
 浸みると同時に熱した獣脂とソースが沸いて 
 乳化するので、全く同じ食材で指示書の従い 
 普通に作った物より味が濃く歯応えが強い   
 なお屋台ヤキソバは面積の広い鉄板で連続的に 
 熱を加えながら煎る事で麺を脱水しているのと 
 用いるラードなどの油脂で味を作り出している
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:12 
削除レス数:17 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:「屋台風」焼きそばを再現する方法
 
レス投稿