「もやし焼きそば」にリピ続出
▼ページ最下部
001   2022/07/23(土) 00:08:51 ID:3m5sm4F0WE   
 
 
011   2022/07/23(土) 11:45:48 ID:r0PXcDtal.    
012   2022/07/23(土) 12:03:50 ID:VzI.J1PgCk    
家庭では具材次第で100〜200円位でリーズナブルに作れると思うが食堂とかで千円くらいで出してる店はボッタくり過ぎだろと思うが意外と繁盛してるのな。 
 あと、具材無しでごはんをケチャップマヨネーズのみの味付けのオムライスでボッタくってる店もいくつかあったな。 
 手間暇掛けて出された外食って有難いと思うが残飯出すような店は2度と行かないな。 
 返信する
013   2022/07/23(土) 12:37:59 ID:r0PXcDtal.    
ぼったくりというなら麻婆豆腐で2.000円近く取ってるのじゃね
 返信する
014   2022/07/23(土) 18:28:57 ID:VzI.J1PgCk    
麻婆豆腐で2.000円近く取ってる店は出会した事はないが、初めて入った餃子屋が頼んだ定食の餃子が全て皮の厚みもバラバラ、歪な形で大きさもチグハグ‥これって今、店で接客してる小汚い見習い親父の練習したヤツだろ?って思った。そんなの客に出すのかと二度と行ってない。
 返信する
015   2022/07/24(日) 08:05:38 ID:Ic1wBmuaKg    
横浜中華街で2,000円の麻婆豆腐を食ったことあるが、十分納得出来るものだった。 
 丸美屋の麻婆豆腐の素も納得出来る美味さだ。   
 ちな、もやしは焼き肉のたれで食うのが一番美味い。
 返信する
016   2022/07/24(日) 09:27:51 ID:sFL6ukQ6D2    
ラーメンでも焼きそばでも野菜炒めでも、もやしは少しでいい 
 ちょっとでも入れすぎるといきなり主張し始める
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:16 
削除レス数:13 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:「もやし焼きそば」にリピ続出
 
レス投稿