「そば湯」大阪では半数が知らない!
▼ページ最下部
002   2022/07/23(土) 21:43:56 ID:Pp5KqLeJdw    
関西のみならず西日本では「うどん」が麺類の始祖なので、 
 「そば」もうどんなどと同様の食べ方しかしないんです。 
 「うどん湯」がないのと同様、「そば湯」もないんです。 
 あと、出汁も昆布やあごで、そばも同じ出汁で出し、 
 「そばもうまい」とかぬかしているが、実は全く合わない。 
 頼むからそばはかつお出汁にしてくれ。 
 あと茹で過ぎw   
 逆に、関東でうどんは食えないw 
 茹で足りずぬるい、濃すぎる出汁の味しかしない。 
 うまい店もあるが、めったにない。 
 横浜駅の地下街にあったな・・・
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:19 
削除レス数:22 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:「そば湯」大阪では半数が知らない!
 
レス投稿