トウガラシなのにあまーい!?
▼ページ最下部
001   2022/08/05(金) 00:30:13 ID:z0QO0tahWY   
 
トウガラシなのにあまーい!?高知特産の「甘長トウガラシ」収穫最盛期「シンプルにうまい!」【高知】 
 高知県四万十市入田のハウスで収穫の最盛期を迎えているのは県の特産品・「甘長トウガラシ」です。長さは14センチ程あり「ジャンボシシトウ」とも呼ばれています。甘長トウガラシは「土佐甘とう」というブランド名で販売され、冬は南国市、夏は四万十市など1年を通じて収穫されています。   
 四万十市では昨シーズン13トン出荷しましたが、今年は日照時間が長く収穫量はさらに増える見込みです。   
 久保拓也さん 
 「ピーマンよりもクセがなく、たまに辛いものがありますけど苦くもなくクセのない味」   
 トウガラシ特有の辛味成分「カプサイシン」がほとんど含まれておらず、焼くと甘味が増します。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6eb7e1619b42afce6e1c... 
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:4 
削除レス数:19 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:トウガラシなのにあまーい!?
 
レス投稿