イチゴなど生で食べるものは要注意
▼ページ最下部
001   2022/08/07(日) 00:08:32 ID:.Qkc3hmZqs   
 
 
002   2022/08/07(日) 00:34:39 ID:iFXIjz6RzM    
003   2022/08/07(日) 01:54:59 ID:RqPNEyD30U    

イチゴ狩りとか言ってイチゴを餓鬼の如く貪り食っている人を見ると、馬鹿だなーwwwと思うよ。 
 だって農薬だもの。
 返信する
 
004   2022/08/07(日) 02:12:19 ID:8Mvn17PU6E    
>>2  この先生が正しいね。 
 農薬農薬って頭おかしい女だろ。バカが。店の女将が適当に、はい自家製です。って言ってたら食うんだろ?
 返信する
 
005   2022/08/07(日) 04:27:57 ID:U9.eBBKRJU    
穴だらけや虫だらけの料理だされたほうが 
 精神的にストレスで、俺は早死にするw   
 寄生虫や回虫も怖いし
 返信する
006   2022/08/07(日) 06:24:02 ID:JSsqViDiik    
007   2022/08/07(日) 06:38:33 ID:PU.76iUa/M    
農薬が人体に有害なら、日本人がこんなに長寿のはずがない。
 返信する
008   2022/08/07(日) 07:36:14 ID:Te1XBLbCy2    
009   2022/08/07(日) 07:52:43 ID:oduUHexCis    
農薬が怖いって人は何も食えないよ 米国産小麦製品っていっぱいあるよ
 返信する
010   2022/08/07(日) 08:11:36 ID:W16C84VmQg    
>いちごは1~2日で農薬が揮発して無くなりますのでしばらく冷蔵庫に保存してから食べましょう。 
   そりゃ、いちご自体からは薄れているだろうけど…庫内で拡散してね?
 返信する
011   2022/08/07(日) 08:25:46 ID:I/fSNeKO6c    
>>7  医療体制と治療レベルが高いから出てる結果なのよ。 
 しかしながら日本人の発がん率が高い。原因を究明しないとね。
 返信する
 
012   2022/08/07(日) 09:13:37 ID:WfEg3khJ3g    

1,2日で揮発するんなら問題ないだろ、しかも出荷時に農薬散布するわけねーのにウソ言うなって思うw
 返信する
 
013   2022/08/07(日) 10:29:31 ID:BLfojClfyE    
>唇や舌がヒリヒリしました。 
 アレルギーかなんかでしょw 
 ここまで頭の悪い人でも、識者気取りで情報発信できて尚且つ影響されてしまう無能が蔓延る世の中って、良くも悪くもすごい時代だ。 
 紫蘇の風味って虫を嫌気させるための進化じゃなかったっけ?
 返信する
014   2022/08/07(日) 11:54:43 ID:o4C9qfn5yg    
>>13  まさに、これまでマスゴミがやってきた事 
 コロナ騒動もそれ! 統一教会騒動なんか 
 まさにテロ事件の流れをそっちに持って行った。 
 中国共産党は日本のマスゴミの使い方を良く解ってる。 
 すごいよ
 返信する
 
015   2022/08/07(日) 16:47:52 ID:Sp0OxQqD8M    
>>2  青じそって防虫効果・殺菌効果があるんじゃなかったっけ?警戒するほど強い農薬は必要ないような
 返信する
 
017   2022/08/19(金) 17:29:18 ID:5yPCJtomTc    
あ~それでキュウリが不味いのか 
 実は真夏になってから朝、キュウリに味噌をつけてポリポリ食うようにしてるんだけどちっとも旨くないのよ 
 子供の頃に食ったキュウリの味となんか違うな~って違和感を感じてた
 返信する
018   2022/08/19(金) 22:20:11 ID:eb8aZ6jOLc    
>>2  確かに青じそ(大葉)は大きさが揃ってるよな。 
 洗えばふにゃふにゃになるけど、それで農薬はどの程度か堕ちるんだろうか?一応水洗いしてから使ってるけど・・・   
 最近のきゅうりはカボチャが混じってるんで皮が硬い。 
 ピューラーで縞々に皮剥いて丸かじりしてる。
 返信する
 
029   2023/05/22(月) 22:29:40 ID:6guGOTeHSo    
>>12そもそも1,2日で揮発するんなら、それは農薬としては効いてるんか???
 返信する
 
030   2023/05/23(火) 00:18:56 ID:/ZMNiKpFOM    
基準を守ってると言っても、農家任せの希釈だから・・・ 
 それに、散布型ではなく、土に混ぜて根から吸収させる農薬もあるからね。 
 それと、上水道で洗わず、用水路で洗って出荷する青果はよく洗わないとね。
 返信する
031   2023/05/25(木) 15:53:30 ID:0QA.1UaQPg    
雁屋は今ちょうど日本人男性の平均余命に到達したところか 
 もうちょっと頑張らないと「そこまでこだわって結局そんなもんか」になっちゃうな
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:20 
削除レス数:12 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:イチゴなど生で食べるものは要注意
 
レス投稿