三条市大島地区で梨の幸水の出荷
▼ページ最下部
001   2022/08/12(金) 23:33:59 ID:0WvRdUTZaM   
 
三条市大島地区で梨の幸水の出荷始まる 
 みずみずしい味わいが特徴の梨の「幸水」の出荷が12日から県内有数の産地である三条市の大島地区で始まりました。   
 梨の「幸水」は、酸味が少なく、シャキシャキした食感と、みずみずしい甘さが人気の品種です。 
 県内有数の産地である三条市の大島地区では、12日から出荷が始まり、地区内にある選果場には、収穫された「幸水」およそ4トンが運ばれました。 
 「幸水」は最初に担当者が傷などないか見て確認した後、ベルトコンベアーに載せられ、光センサーを使った特殊な機械で大きさや糖度などに応じて選別され、箱詰めされました。 
 「JAにいがた南蒲」によりますと、ことしは適度に雨が降ったことに加えて、日照量が多かったことから、例年より大ぶりで糖度も高く、甘みが強いということです。 
 大島園芸振興協議会で日本なし部会長を務める生産者の渡邉和実さんは、「ことしもとてもよく仕上がっていると思う。消費者の皆さんにも喜んでもらえると思います」と話していました。 
 「幸水」の出荷は今月いっぱい続き、13日以降、県内のスーパーに並ぶということです。  
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20220812/1030022... 
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:1 KB
有効レス数:1 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:三条市大島地区で梨の幸水の出荷
 
レス投稿