なると金時収穫最盛期【徳島】
▼ページ最下部
001   2022/08/21(日) 00:18:01 ID:Og0PpuwL6g   
 
徳島県鳴門市里浦町で特産のサツマイモ「なると金時」の収穫が最盛期を迎えています。 
   徳島県鳴門市里浦町では約250戸の農家が「なると金時」のブランドの一つ「里むすめ」を栽培していて、今、収穫の最盛期を迎え、専用の機械を使ってイモを掘り出す作業に追われています。   
 収穫されたイモは大きさによって選別されコンテナに入れられます。水はけが良く、ミネラルを多く含む砂地で育てられた「里むすめ」は糖度が高く、ホクホクした食感が特徴だということです。   
 JA里浦では今年、約7500トンの出荷を見込んでいます。   
 収穫したイモの多くは甘みが増すよう2か月から3か月、低温で貯蔵され、主に、京阪神市場に出荷されます。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/b355d300c06878fa82bc0... 
 返信する
 
002   2022/08/21(日) 00:48:27 ID:EPSHpg9w06    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:1 KB
有効レス数:2 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:なると金時収穫最盛期【徳島】
 
レス投稿