日本が食品添加物大国になった理由
▼ページ最下部
001   2022/11/04(金) 22:28:04 ID:QBfKJbTzH2   
 
大量に原材料を購入して、価格を下げる。 
 大量生産、機械化により人件費を下げる。 
 より安い原材料に食品添加物を使い、味、見た目、食感を良くする。     
 売る力を持つ流通業には、メーカーもなんとか販売してもらいたいので、 
 そこでメーカーいかに安い原材料で売れる商品を作るかが開発の最重要ポイントになったのです。   
 日本人の味覚は敏感なので、かなりシビアな味の調整が必要となり、ここで食品添加物がどんどん使われるようになるのです。 
 そして、世界でも類のない食品添加物大国となってしまいました。 
 現在では化学合成された食品添加物は449品目もあります。 
 日本   351品目 
 アメリカ 133品目 
 ドイツ   64品目 
 フランス  32品目 
 イギリス  21品目     
 と、日本がダントツ世界一です。  
https://macrobiotic-daisuki.jp/tenkabutsu-5-128418.htm... 
 返信する
 
009   2022/11/05(土) 15:18:50 ID:IuEns/gmBI    

美味しんぼが復活すれば国民の意識も変わる!?
 返信する
 
010   2022/11/05(土) 16:04:19 ID:N6zMTrOfBU    
 >>8
>>8  裏でコソコソ文句言うしかしないおまえみたいなゴキブリのせいだね 
 さっさと日本から出ていけぇ! 
 日本から出てけぇ!
 返信する
 
011   2022/11/05(土) 22:22:54 ID:1U21SgKc26    

日本が食品添加物大国 
 なのに日本人の平均寿命は20年前から世界一
 返信する
 
032   2023/08/13(日) 16:52:11 ID:CP.J/KD6iw    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:12 
削除レス数:21 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:日本が食品添加物大国になった理由
 
レス投稿