平気で「食パン」を買う残念な人
▼ページ最下部
001   2022/11/05(土) 16:48:59 ID:pWZBdP.UTw   
 
平気で「食パン」を買う人が知らない超残念な真実 
 「しっとり」「甘くておいしい」本当の理由は? 
 私が不思議で仕方がないのは、「ご飯は糖質が多いから」「和食は砂糖を使うから」といって避けるのに、高級食パンは並んでまで買って喜んで食べるという、その消費者行動・消費者心理です。   
 もちろん高級食パンも「たまのお楽しみ」に食べる分には問題ないでしょうが、ひんぱんに食べるのにはいかがなものでしょうか。   
 そうでなくても、ただでさえパンに「油分」「糖分」がたっぷり入っているのに、パンに合う副菜も、往々にして「油分」「糖分」が多くなりがちです。朝食だけでもベーコンエッグ、ソーセージ、コーンポタージュ、チーズ、フライドポテト、チキンナゲットなどなど……。   
 それに比べれば、白いご飯には「砂糖」も「油分」も入っていません。もちろんご飯には糖質があるけれど、納豆、焼き魚、野菜たっぷりの味噌汁といった、和食の副菜なら「油分」「糖分」はグッと控えめで済みます。   
 『安部ごはん』で紹介している和食も、一般的な洋食に比べて「脂質」「糖質」はグッと控えめだと思います。毎日食べるならやはり和食が一番だと、私はつくづく思います。  
https://toyokeizai.net/articles/-/538862?page=... 
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:8 
削除レス数:15 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:平気で「食パン」を買う残念な人
 
レス投稿