さばの開をが売ってなくない?
▼ページ最下部
001   2022/11/09(水) 07:38:20 ID:qhglgt6s3.   
 
久しぶりに食べたくなってスーパーで買おうとしたら売ってなかった。 
 国産のは1種類だけ売ってたんだけど、脂の乗ったノルウェー産のが食いたいんだ!   
 もしかしてアニキサスのせいか?   
 
 返信する
 
002   2022/11/09(水) 07:52:27 ID:T/fdlEclMU    
003   2022/11/09(水) 07:58:40 ID:WsEfw0jlFg    
ノルウェー産は水温が低い場所での養殖で元々寄生虫はいない+冷凍して輸送なので安全。 
 どの魚でもだが寄生虫がいるのは近海物、江戸前を生で食べるやつは馬鹿だよ。
 返信する
004   2022/11/09(水) 08:05:47 ID:NMAQpeDiaA    
>>もしかしてアニキサスのせいか? 
   お前のせいじゃないの?
 返信する
005   2022/11/09(水) 08:40:12 ID:6rUHmmeO2I    
干す手間の分だけ割高につき、売れ筋から外れたかと。
 返信する
006   2022/11/09(水) 10:08:36 ID:X7h571pSBI    
アニサキスがヤバいのは生食だけだろ 
 だからサーモン生食?のノルウェーはスルーだよ
 返信する
007   2022/11/09(水) 13:48:41 ID:CPEEndsI8E    
国産のサバは若干臭みがあるからね 
 価格的にもノルウェー産のが高級品という逆転現象が起きた稀な例
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:7 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:さばの開をが売ってなくない?
 
レス投稿