コオロギ総合
▼ページ最下部
001   2023/02/18(土) 11:12:14 ID:d8ae65.1p6   
 
 
002   2023/02/18(土) 12:54:04 ID:nJ2bklXJUw    
003   2023/02/18(土) 14:09:00 ID:1Fw3U1tPLw    
50センチくらいあるコオロギなら食べごたえありそうだが、小さいのは不味そう。
 返信する
004   2023/02/18(土) 17:31:12 ID:LDmJs289Fg    
[YouTubeで再生]

コロナワクチン接種後に 
 コオロギを食べると体内で不妊物質が形成されるとのこと・・海外で証明。 
 コオロギの足の筋肉が危険。 
 学校給食で子供に食べさせる日本。 
 創価学会とビル・ゲイツの陰謀。
 返信する
 
005   2023/02/18(土) 18:22:37 ID:JqGi8daNFE    
006   2023/02/18(土) 19:32:55 ID:vMHFxp5hj2    
「おい、このコオロギ、ゴキブリが混入してるじゃん!」と文句をいう日も近いのか…
 返信する
007   2023/02/18(土) 20:24:22 ID:F69CsnPEtU    

ちょっと見はGやないか 
 これ食える奴はGも食えるやろ
 返信する
 
008   2023/02/19(日) 01:07:30 ID:6tRk6m3vyM    
コオロギ出されたときだけヴィーガンに魂売るわ
 返信する
009   2023/02/19(日) 08:49:11 ID:GqpcHMWD5c    

コオロギ養殖の認定農業者になると、農業用機械や農業用施設の導入に対する補助金を始め、農業経営基盤強化準備金制度や低金利融資といった手厚い支援を受けられるようになる…だと。
 返信する
 
010   2023/02/19(日) 08:57:40 ID:GqpcHMWD5c    
パスコのバケット、醤油。愛知県豊田市の創業92年の蔵元『桝塚味噌(野田味噌商店)』はボイコット。 
 そのうち、グラノラとかには簡単に混入されるだろうから、成分表示をよく監視するべし。
 返信する
011   2023/02/19(日) 09:01:04 ID:GqpcHMWD5c    
コオロギは絶対に食べてはいけません 
 身体に悪いとかそういうことではなく   
 日本の農業・畜産・酪農・漁業を追い込み 
 本来上げていくべき食料自給率を下げ 
 意図的に「食糧危機」を煽って 
 外資のビジネスに誘導する 
 こんな「悪行」に加担してはならない   
 米と味噌と魚を食べよう 
 それが国を護ること   
 いや、身体に悪いんです。間違えないように。自らの身体を守りいたわることこそが、この国をまもること
 返信する
012   2023/02/19(日) 09:11:49 ID:GqpcHMWD5c    
コオロギには、100度で加熱しても死なない芽胞菌(固い殻に包まれた細菌)の一種であるボツリヌス菌が含まれている。 
   ボツリヌス菌は、食中毒や神経麻痺になる細菌であり、重症化すれば呼吸機能障害を引き起こし、生死に関わる事もある。   
 結論:危険なので食べないこと。
 返信する
013   2023/02/19(日) 09:15:02 ID:GqpcHMWD5c    
コオロギの中にはハリガネムシという寄生虫のシスト(cyst)がある。これは−30度でも破壊されない。ハリガネムシは宿主の脳に特殊なタンパク質を送り込み活動を止めたり光の反射を追いかけさせる。もちろん人間にも寄生する。昔は田舎の水道水に混入して人に寄生し問題化した。昆虫食の目的がわかる。
 返信する
014   2023/02/19(日) 18:30:15 ID:GqpcHMWD5c    
コオロギ食参入の会社 
 無印良品←せんべい、チョコ菓子 
 NTT東日本←🦗養殖 
 ニチレイ←昆虫食の会社と資本提携 
 カルビー←レシピグランプリに協賛 
 敷島製パン(pasco)←🦗パン🦗菓子類 
 株式会社遠野醸造←🦗ビール 
 桝塚味噌(野田味噌商店)←🦗醬油   
 カルビーの菓子やフルグラに注意!!
 返信する
015   2023/02/20(月) 21:46:42 ID:H7uuIBPn.6    
016   2023/02/21(火) 09:25:16 ID:VQN/9DzEa.    
017   2023/02/21(火) 13:33:13 ID:fS62eAd1vE    
018   2023/02/21(火) 18:34:49 ID:qyvYCdDgr2    
019   2023/02/21(火) 23:02:32 ID:FdYo2ETCUM    

コオロギなんてこういうヤツしか喜ばんだろ
 返信する
 
020   2023/02/22(水) 08:54:22 ID:XNmStY2uW.    
カルビーと日清とサントリーは避けている。
 返信する
021   2023/02/23(木) 04:12:02 ID:afLgQLme4c    
022   2023/02/23(木) 16:25:07 ID:O7r4p3wrC.    
コオロギがだめなら、イナゴもダメなように思うのだけれど、イナゴはええのん?
 返信する
023   2023/02/23(木) 17:53:44 ID:Qbe3jFMy0Q    
024   2023/02/24(金) 02:11:32 ID:8kwVaAzkjA    
025   2023/02/24(金) 10:54:12 ID:cfoQm4uIx6    
026   2023/02/24(金) 22:21:06 ID:8kwVaAzkjA    
 >>25
>>25  昆虫は爬虫類の食べ物。 
 昆虫食を薦めているのは爬虫類人の 
 ビル・ゲイツ、創価学会、自民党。 
 地球には人類奴隷化目的の爬虫類人がいる
 返信する
 
027   2023/02/25(土) 18:20:51 ID:5JZ/ftD5GE    
028   2023/02/26(日) 08:52:57 ID:m1z3Fjm.gk    
029   2023/02/27(月) 18:41:18 ID:ndfBQ4LWBg    
030   2023/02/28(火) 22:09:08 ID:hiqwdcMqII    
>>13  ハリガネムシに寄生されたカマキリの映像を 
 NHKのテレビで見たけど、 
 ハリガネムシ、メチャ怖いわ。
 返信する
 
031   2023/03/01(水) 10:58:51 ID:mMrcGeuja6    
どうやらコオロギの成分には高い育毛作用があるらしいぞ
 返信する
032   2023/03/01(水) 17:15:11 ID:O2X/GiI0Dc    
俺は昆虫だけは無理だわ 
 だから、ワカサギもウジ虫をエサにして釣ってると知ってから一切食ってない
 返信する
033   2023/03/05(日) 14:17:37 ID:p7zAZ2hDc2    
NTTが6Gに注力するとか新聞に出るから 
 そんな未来に食料はどうするのだろうか?という疑問から 
 コオロギ食が注目されちゃうんだよ。   
 いまある5Gだって、まともに運用されていないんだから 
 さきに5Gを整備してクレヨン   
 チラシの裏失礼
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:33 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:コオロギ総合
 
レス投稿