日本食は本当に海外で人気なのか否か
▼ページ最下部
001   2023/04/28(金) 15:27:33 ID:GQhqI.cVpY   
 
所詮、一部の海外人が有り難がっているだけでは 
 殆どの海外人は無関心 
 自国の食事が一番美味しいと思っているはず
 
 返信する
 
002   2023/04/28(金) 15:37:29 ID:Fehfpwz0TU    
なになになはずって感だけで断定してるな 
 事実来日者数が増えててその理由が食事が楽しみ 
 って言うのが多いのだから人気あるんだろう
 返信する
003   2023/04/28(金) 15:41:03 ID:6v3hV5ILtE    
海外の一般家庭の食卓で定期的に出るようになれば 
 認められた感じになると思うが、そうじゃなければ一時的な流行
 返信する
004   2023/04/28(金) 16:12:39 ID:Fehfpwz0TU    
俺は握り寿司好きだが家じゃ作らない 
 北京ダックも好きだが家じゃ作らない
 返信する
005   2023/04/28(金) 17:19:11 ID:5J6svz6mwY    
醤油と出汁の臭いでノイローゼになってるヤツ多いよ 
 知り合いはカップヌードルで吐いてた 
 とくに海のないお国柄の人には地獄
 返信する
006   2023/04/28(金) 17:59:05 ID:mr4iuR9d.k    
寿司もあれば唐揚げみたいに油っぽい物もある 
 幅が広いから受け入れやすいんだろう
 返信する
007   2023/04/29(土) 06:22:06 ID:U4sT4.40ks    
>所詮、一部の海外人が有り難がっているだけでは 
   それで充分だろ
 返信する
008   2023/04/29(土) 19:33:08 ID:S9UPdmIn.A    
聞かれたから、リップサービスで言っているだけだよ 
 おまえらも海外に行って、その国の料理が美味いか聞かれたら不味くても誉めてあげるだろ 
 そもそも、食べ慣れていないものなんだから、味なんかわかるわけでは無いよ
 返信する
009   2023/05/01(月) 10:35:21 ID:Zuol6dyzBE    
ベトナム人でも多くの人は生魚は食べない 
 インド人のカレー屋のオーナーが愚痴ってたけど、日本人は毎日はカレーを食べないと・・・逆もあると思う
 返信する
010   2023/05/01(月) 19:06:49 ID:YGgSUuqIJU    
イギリスやアメリカのようなもとの食文化が貧困な地域では十分に流行る余地がある
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:10 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:日本食は本当に海外で人気なのか否か
 
レス投稿