大阪コーヒー好き・ 喫茶店の数全国1位
▼ページ最下部
001   2023/10/14(土) 07:02:54 ID:/ho1zd1TEQ   
 
大阪はコーヒー好き? 喫茶店の数が全国1位 なんでなん? 
 大阪珈琲商工組合 高尾武彦 理事長 
 「もともと喫茶店がたくさんあるのが当たり前の文化だから、改めて考えたことがなかったですね」 
 昭和初期の業界の状況についてこう書かれています。   
 “日本のコーヒー市場の中心は大阪”   
 大阪には当時、主要な焙煎業者だけで59店舗あったといいます。   
 これは東京と横浜をあわせた数とほぼ同じ。   
 神戸港に入ったコーヒー豆が、すぐ近くの大都市・大阪で消費されたそうです。   
 戦前からコーヒー文化が栄えていたんですね。  
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231013/k1001421514... 
 返信する
 
002   2023/10/14(土) 07:51:41 ID:rfqYLL0kIk    
003   2023/10/14(土) 08:07:29 ID:kt4akIQzHI    
スターバックスもカウントされてんだろうか?
 返信する
004   2023/10/14(土) 08:46:13 ID:RomCZDs/Ds    
大阪人は、うさぎと同じで 
 1羽(匹)でいると寂しくて耐えられない気質 
 なんでしょう・・・ 
 そんなに可愛いもんでも 
 ないがな  (^。^;)
 返信する
005   2023/10/14(土) 09:51:51 ID:ejXWBSPDys    
古くから商売人の街だからだよ。 
 理由は書かない。
 返信する
006   2023/10/14(土) 14:04:08 ID:.PYmkl/XyU    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:6 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:大阪コーヒー好き・ 喫茶店の数全国1位
 
レス投稿