山形 天童 全国一の生産量 ラ・フランスの出荷式
▼ページ最下部
001   2023/10/28(土) 12:30:01 ID:uSJiUq1Qq2   
 
ラ・フランスの解禁を前に、全国一の生産量を誇る山形県の天童市で26日、出荷式が行われました。 
   ラ・フランスは、柔らかな歯触りとまろやかな甘みが特長の西洋なしで、山形県が全国の生産量のおよそ7割を占めています 
 山形県産のラ・フランスは糖度を高めてから市場に出回らせるため解禁日を設けていて、27日の解禁を前に、県内最大の産地、天童市にある選果場では出荷式が行われました。   
 式では、生産者などがテープカットをしたあと、トラックの運転手にラ・フランスが手渡され、あわせて6トンを積んだトラック2台が出荷先の関西地方に向けて出発しました。   
 天童市農協によりますと、ことしは夏に雨が少なく実の大きさが例年より小ぶりとなっているほか、春の霜や夏の猛暑、それに今月の強風で実が落下した影響で、出荷量は例年より3割ほど少ないと見込んでいるということです。   
 一方、夏の日照時間が長かったことから、糖度は例年より高く甘い仕上がりになっているということです。   
 天童市農協の金平芳己組合長は「いつもより収穫量は少ないものの、糖度は高くなっている。甘いラ・フランスを全国のみなさんに味わってもらいたい」と話していました。   
 山形県産のラ・フランスは、27日から全国一斉に販売され、出荷は冷蔵庫で貯蔵しながら、ことし12月中旬ごろまで続きます。  
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20231026/602001... 
 返信する
 
002   2023/10/28(土) 12:56:22 ID:???    
003   2023/10/28(土) 12:57:04 ID:1Ddufm//i6    
ラフランスが現地のフランスはおろか世界で日本だけで生産されてたという 
 なんか作るのが難しくて作られなくなったのだとか 
 日本からフランスに苗が送られてフランスでも生産されるようになってきているそうだが 
 やっぱ日本の農家さんの技術力は凄いなって思うね
 返信する
004   2023/10/28(土) 13:08:30 ID:n2NLa3dKzU    
総貧困化時代、農作物は高級路線ではなく 
 品質を落として低価格路線で勝負する方が良い。   
 高付加価値の高級品は、品種と栽培法をパクられて 
 海外生産品に価格競争で負けたり、 
 ますます経済が悪化していく内に全く売れなくなる。 
 しかし人は食べなきゃ生きていけないので、 
 安くて無害な天然食材は需要が有る。   
 今後、世界的に経済悪化や食糧難になる。 
 更に石油高騰で輸出入も激減する。 
 輸入肥料を使えなくなるので、 
 国内で、しかも農地の中で発酵技術を使って 
 有機肥料を作る事になるだろう。 
 材料の有機物=生物資源の増殖を阻害する 
 殺虫剤や除草剤は使っちゃいけない。 
 自然のシステムに身を委ねろ
 返信する
005   2023/10/28(土) 13:14:25 ID:QllREEadB2    
006   2023/10/28(土) 13:36:00 ID:n2NLa3dKzU    
今の時期はどこのスーパーでも温州ミカンを売ってる。 
   肥料や農薬をたっぷり使って、手間をかけて育てた 
 大きくりっはで綺麗なミカン、一袋600円と、 
 手間を掛けずにほとんど放置して育てた、 
 でも無農薬の天然肥料ゆえヘルシ-で環境にも良く、 
 小さめで表皮が汚れてて、一袋300円のミカンが、 
 重量はどちらも1袋1キロだったら、どっちを買う?   
 1袋1キロで500円の中国産の温州ミカンが並んでも、 
 さらに不況と総貧困化と増税と原油高が来ても、 
 勝負出来るのは300円の袋。   
 そして、農業地帯から遠い都心では輸送費高騰で 
 生活が破綻する事になる。 
 早期退職して、そこそこの田舎に引っ越す方が、 
 晩年は確実に豊かに暮らせる。   
 例えば、ブームだからと1キロ二千円とかする 
 シャインマスカットを生産してる農家はどうなる? 
 既に今年のシーズン後半、シャインマスカットは 
 ブーム終了の気配が漂い、値崩れしていたぞ。 
 来シーズン、生産者が大量に破産するかもよ。 
 引き続き、シャインマスカットを生産するにしても、 
 品質を少し落としてでも、より低価格路線の農家が 
 この先生キノコれるかもしれないね。 
 どうせ庶民は少し傷んだ割引シール付きのしか買わん。
 返信する
007   2023/10/28(土) 15:46:59 ID:8gPmLOgPFI    
庭に同時期に植えたミカンと梨の木があります 
 手入れをしなくても 
 ミカンは、不作でも大型のミカン箱一杯分・・ 
 植えてある場所的なものがあるとは思うものの 
 梨は、無しw 
 というか 
 食べごろになると必ず盗まれます 
 仏壇に、お供えも出来ず 
 美濃部団地が出来てからず~っとこの調子 
 もう歳なんだろうから 
 諦めてもらいたいもんです 
 きっと美味しいんだろうね (^。^;)
 返信する
008   2023/10/29(日) 02:05:04 ID:4xhXKjoR8M    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:8 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:山形 天童 全国一の生産量 ラ・フランスの出荷式
 
レス投稿