焼肉食べ放題でもとを取るために何を食べるべき?
▼ページ最下部
001   2023/10/29(日) 05:03:44 ID:XI/H1ViDVc   
 
食べ放題の価格と元を取るのに必要な量 
 焼き肉食べ放題の価格は、だいたい3000円~4500円が相場です。中には2000円程度で食べ放題のところもありますが、店舗数や食べられるお肉の種類も多くありません。   
 焼き肉食べ放題のお肉の原価は、1グラム当たり1~1.5円が相場です。100グラムで換算すると100~150円くらいですので、スーパーで買うよりも安いといえるでしょう。   
 食べ放題の料金が3000円の場合、3kgのお肉を食べないと元が取れない計算になります。しかし、3kgのお肉を簡単に食べられる人はなかなかいないでしょう。   
 焼き肉食べ放題でお得に食べたいと思った場合、メニューの中から原価の高い品物を食べるのが良いでしょう。 
 原価が高いメニュー 
 一般的に、鶏肉や豚肉よりも牛肉の方が原価は高いです。ただし、牛肉の中でも焼き肉の定番である「カルビ」や「ロース」、「ハラミ」は原価が低めです。お肉で原価が高いメニューとしては、「豚トロ」や「牛タン」が挙げられます。   
 また、焼き肉食べ放題では外国産の安価なお肉が使用されている場合も多いです。そのため、メニュー名に「国産」「和牛」と記載されている場合も、原価は高めだと推測できます。   
 また、同じカルビでも「壷漬けカルビ」や「骨付きカルビ」は通常のカルビよりも原価が高いです。カルビが食べたい場合、これらを選択すれば元が取りやすくなるでしょう  
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9be92f90fb815153eb61... 
 返信する
 
007   2023/10/30(月) 07:21:14 ID:V8pQcs66eg    
昨日食べ放題の焼き肉行った。 
 ズワイガニも食べ放題なのでいっぱい食べました。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:7 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:焼肉食べ放題でもとを取るために何を食べるべき?
 
レス投稿