炊飯器の“宣伝シール貼ったまま使ってOK?
▼ページ最下部
001   2023/11/25(土) 08:51:58 ID:sdq686OXGg   
 
炊飯器の“宣伝シール”、貼ったまま使ってOK? 剥がさないとダメ? タイガー魔法瓶&象印に聞いてみた 
 シールの粘着度が増し、剥がれにくくなる 
  タイガー魔法瓶 炊飯器 商品企画担当の辻本篤史さんに聞きました。   
 Q.炊飯器の本体正面に性能を宣伝するシールを貼っているのは、なぜなのでしょうか。商品によっては、貼っていない場合もあるのでしょうか。   
 辻本さん「シールは店頭での販促ツールであり、お客さまに商品の性能を理解していただくために貼っています。当社の場合、シールを貼っている機種の方が多いです」   
 Q.炊飯器に貼られているシールは、使用前に必ず剥がさなければならないのでしょうか。剥がさずに使い続けた場合、どうなるのでしょうか。   
 辻本さん「当社では『ご使用前に剥がしてください』とシールに表記しております。シールの粘着度は強くありませんが、そのまま使用した場合、環境によっては粘着度が増して、シールが剥がれにくくなります。シールがない想定で炊飯器のデザインも行っているため、使用前は剥がすようお願いいたします」  
https://news.yahoo.co.jp/articles/3887421b4dbcb5c3d604f... 
 返信する
 
002   2023/11/25(土) 09:11:20 ID:8y7oQanvaI    

無水エタノールで拭けばネチャネチャした粘着物は簡単に取れるよ 
 あんま気にするなシールのことなんて 
 男らしくドーン!と使え!
 返信する
 
003   2023/11/25(土) 10:23:58 ID:ZOIlP0AZNM    
性能をアピールしたシールを剥がすとその性能が低下するから剥がさずそのまま使用するのが正しい使用法 
   家電業界の常識。
 返信する
004   2023/11/25(土) 12:17:07 ID:yESFjE1wmo    
車でリアガラスに貼ってあるエコシール剥がさない人多いよな
 返信する
005   2023/11/25(土) 12:25:08 ID:zoVHkuXbcI    
>>3 「言霊」製法ですね。 
 このシールが発する波長430 - 490 nm、周波数612 - 697 THzの 
 電磁波を受信した脳が微弱な電気信号を発して、「米が美味い」 
 という思い込みを発生させる訳ですね。
 返信する
 
006   2023/11/25(土) 13:02:24 ID:j2KrkjrrKE    
シールを剥がすと1年以内に壊れるという研究結果がある。
 返信する
007   2023/11/26(日) 00:30:41 ID:R637er.U4E    
008   2023/11/26(日) 17:53:52 ID:lS59ZLBkaE    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:8 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:炊飯器の“宣伝シール貼ったまま使ってOK?
 
レス投稿