注文ミスが多すぎる
▼ページ最下部
001   2024/02/20(火) 06:09:16 ID:szRGD4OgZ.   
 
最近、食べに行ったら、注文ミスが多い。 
 あるラーメン屋では、 
 味噌ラーメンをカタ麺で頼んだのに、野菜をトッピングした味噌ラーメンを持ってきた、注文と違うがこれでもよいかと聞かれたので、野菜がトッピングされたぶん、お得なわけだから了解すると、麺がやわらかすぎで美味しくなかった。これだったら、注文通りのほうがよかった。   
 またある、店では、定職のうどんとみそ汁を選べるのだが、うどんを頼んだのに、みそ汁が来ていた。   
 店員のちょっとしたミスが多いのは、店員が疲れていたり、バイトの入れ替わりがはげしく不慣れな人がやっているからだろうか? 
 なんか最近、注文ミスによく当たる。
 
 返信する
 
002   2024/02/20(火) 06:28:31 ID:Y9GypGrebY    
ミスが続くのにその都度変わる相手に原因があるのだろうか? 
 共通点という因果はどこにある? 
 そこに根源があるんじゃないのか?
 返信する
003   2024/02/20(火) 06:48:58 ID:Ewagyu8ge.    
>>定職のうどんとみそ汁 
   >>1の変換ミスもにたようなものだ
 返信する
004   2024/02/20(火) 07:02:50 ID:B6U2bwqbh.    
005   2024/02/20(火) 07:20:58 ID:cAO8rsOVJQ    
いつも同じ店で同じ店員が間違うのなら、その店員が責められても仕方がないが、 
 違う店で違う店員が間違うというのは、例えばスレ主の活舌が悪くて、 
 注文が正しく伝えられていないとかじゃないのか。 
 現にスレタイも「注文ミスが多すぎる」(これは注文する時のミスということだろ)とあるじゃん。 
 俺は自分の記憶にある限り、飲食店で注文を間違えられた記憶は1回もない。
 返信する
006   2024/02/20(火) 07:21:23 ID:3M1TgQzQEs    
007   2024/02/20(火) 07:21:53 ID:dHt4XMQ/R6    
>>1  の滑舌が悪いんじゃないの?   
 俺はゆっくり滑舌良く注文するけどね。 
 何故ならコールセンターで働いていたから 
 速口はうっとおしいの知ってるから。 
 電話だと余計に聞き取りづらい。
 返信する
 
008   2024/02/20(火) 07:25:31 ID:rNYB1wfwmI    
こういうどこでもモブ扱いされる人って声が小さいどこにでもいる体型で服装も地味で風景に溶ける。
 返信する
009   2024/02/20(火) 07:44:30 ID:qRfvyOCz4U    
センサーが誤動作しやすいのは 
 センサーが複雑だから
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:27 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:注文ミスが多すぎる
 
レス投稿