東京の人がお好み焼きの発祥は東京だと言うけどさ
▼ページ最下部
001   2024/04/07(日) 05:35:04 ID:i4NKR2e/w.   
 
不味い下呂を固めたらお好み焼きになるって事か? 
 見た目も味も全然違うのにな。 
 チャンチャラおかしいぜw
 
 返信する
 
002   2024/04/07(日) 06:09:44 ID:b8SzizHDyw    
唾液混ぜ混ぜ「もんじゃ焼き」 
 良いキャッチフレーズじゃねw
 返信する
003   2024/04/07(日) 06:16:56 ID:wccDlbPfjQ    
004   2024/04/07(日) 06:34:26 ID:hBTktEzh/U    
水産員ってお好みにうるさいってのは知ってたけど 
 もじゃんにもうるさそうだなw
 返信する
005   2024/04/07(日) 06:34:41 ID:YpHQ2KvynY    
お好み焼きが東京発祥って言ってる人今まで聞いたことないんだが。
 返信する
006   2024/04/07(日) 07:50:59 ID:???    
>>5  韓国が起源を主張しないんだから相当レアな食事だよなw
 返信する
 
007   2024/04/07(日) 08:10:24 ID:???    
008   2024/04/07(日) 09:19:56 ID:dkXBxkC4nA    
小麦粉だけ鉄板で焼くのは大阪東京でも江戸時代後期でこれをお好み焼きの原型というのはおかしいんだよ、キャベツが入ってこそのお好み焼き
 返信する
009   2024/04/07(日) 10:10:20 ID:S0bZRTbSCE    
東京住みだけどそんなの聞いたこともない 
 勝手な被害妄想やめてくれや
 返信する
010   2024/04/07(日) 10:42:29 ID:xJDAX49iJE    
大阪でももんじゃ焼きは有るよ。 
 週末の繁華街の外れの24時過ぎの電柱の裏で。
 返信する
011   2024/04/07(日) 17:47:55 ID:VSZfEqqzQU    
012   2024/04/07(日) 17:50:28 ID:VSZfEqqzQU    
>>10  そういえば大阪のお好み焼き屋に「もんじゃ」ってメニューはあるの? 
 東京の「もんじゃ」のみせにはお好み焼きのメニューは必ずあるんだけどさ。
 返信する
 
013   2024/04/07(日) 20:27:58 ID:4OAQ0q8k2Y    
014   2024/04/08(月) 00:12:49 ID:G4KQmsdJ6M    
015   2024/04/09(火) 12:31:26 ID:xn0fzQvP2U    
大阪人はもんじゃは受け入れてるのかな? 
 食べたら美味しいから、偏見なければアリだと思うんだけど。
 返信する
016   2024/04/09(火) 12:57:14 ID:eevp8.fO.w    
受け入れられていたら、メニューにあるはず。 
 食べたことが無い人の方が多い。 
 個人的には「なし」では無いが、注文してまで食べようとは思わない。
 返信する
017   2024/04/17(水) 12:12:31 ID:citeUPcT7g    
もんじゃ食べるなら名古屋飯のフルコースを食べるわw
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:17 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:東京の人がお好み焼きの発祥は東京だと言うけどさ
 
レス投稿