たまごかけご飯米と醤油を先に混ぜるべし
▼ページ最下部
001   2024/04/10(水) 05:11:29 ID:QuGX0mrKPM   
 
たまごかけご飯を食べるなら、米と醤油を先に混ぜるべし【たまごかけご飯アレンジレシピ】 
 たまごかけご飯、だれもが一度は食べたことがあるのではないでしょうか。人によっては「最後の晩餐したい!」なんてことも聞いたことがあります。そんなたまごかけごはんをさらにおいしく食べたい!自分好みのアレンジをしたい!ということで、今回は、「一般社団法人 日本たまごかけごはん研究所」の代表理事、上野貴史さんに教えていただきました。    
 実は、ご飯と卵と醤油の順番が違うほうがいいんです! 
 上野さんによると、「サンライズ」という食べ方があって、最初に、ご飯150グラムに醤油7グラムをかけて混ぜます。その後に、別の容器で溶いた卵をかけて食べます。これが「サンライズ」。(上野さんのオリジナルの言葉)アレンジレシピの前に、まず「サンライズ」をご賞味ください。    
 上野さんによると、醤油と卵を先に混ぜたり、ご飯の上で同時混ぜてしまうと、醤油の味が勝って「醤油味の卵かけご飯」になってしまい、卵のうま味があまり感じられない、ということだそうです。好みの味の濃さの醤油ご飯を先に作っておいて、あとから卵でコーティングするイメージで作るとよいそうです。    
 ちなみに、上野さんがたどりついた黄金比があるそうで、「ご飯150g+醤油7g+卵60g」とのこと。  
https://www.tbsradio.jp/articles/81944... 
 返信する
 
002   2024/04/10(水) 05:28:41 ID:???    
003   2024/04/10(水) 06:07:50 ID:KudObsGj/Q    
水産員ってたまごかけごはんにもうるさそうだなw 
 そういえば、たまごかけごはんの事をテーケージーってほざいとった水産員いたな 
 全くイミフwww
 返信する
004   2024/04/10(水) 06:16:18 ID:9VTiElj1tY    
005   2024/04/10(水) 06:27:04 ID:UAJRrLFti2    
その話、何年か前にテレビで見た。それ以来、おれも先にご飯に醤油かけてる。
 返信する
006   2024/04/10(水) 07:05:16 ID:Ybof0l4qxw    
007   2024/04/10(水) 09:25:17 ID:njRhDmdw5E    
008   2024/04/10(水) 10:31:51 ID:m0mEFI7f/U    
アホみたいにかきまぜたが上手いと能書きを言うやつがいるけど アゴはいいんだよ! 俺の食い方に勝るものはないんだよ
 返信する
009   2024/04/10(水) 20:16:20 ID:5LQEPVM7cM    
010   2024/04/10(水) 22:14:30 ID:rKK4g2v2Qw    

ごはんに紅生姜をまぶして生卵を掛ける(醤油は入れない)。 
 すき家のたまかけ朝食でいつもやってる。
 返信する
 
011   2024/04/11(木) 19:03:11 ID:qcYfAuTgBQ    
自分の好きな食い方が一番だと思う。 
 特に玉子かけご飯は、能書きに縛られた食い方なんかしたくない。 
 俺の食い方は、どんぶりご飯の真ん中に少し凹みをつけて、直接玉子を乗せる。 
 醤油を人回し掛けて、箸で軽くかき混ぜる。白身と黄身も混ざらない、白ご飯も醤油ご飯も残っている感じ。   
 もちろん、納豆とのコラボも大好きだぜ。
 返信する
012   2024/04/11(木) 19:20:19 ID:bS0AVZs3ag    
最近は醤油無し 
 フライパンで炒った鰹節をどっさり乗っけてざっくり混ぜて食べてる
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:12 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:たまごかけご飯米と醤油を先に混ぜるべし
 
レス投稿