節約のため吉野家で毎日牛丼を食べています
▼ページ最下部
001   2024/04/17(水) 16:49:22 ID:c2HfOg7E3I   
 
節約のため、吉野家で毎日「1杯468円」の牛丼を食べています。無料なので「つゆだく」にしていますが、塩分が高くなってしまいますか? あまり身体に良くないでしょうか…? 
 吉野家の牛丼は「並盛」1杯468円 
 吉野家では数多くのメニューがありますが、スタンダードな牛丼「並盛」は税込みで468円(2024年4月5日時点)です。1食500円以下なのでコスパは良く、1ヶ月間(30日)毎日1杯ずつ牛丼「並盛」を食べたとしても、1万5000円以内に収まります。 
 牛丼「並盛」を1食食べても、食塩相当量は2.5gですので、厚生労働省が目安とする食塩相当量の男性7.5g、女性6.5gよりもだいぶ少なく、全体の栄養バランスも悪くありません。    
 ただし、これはあくまでも「並盛」の話です。「特盛」にすると熱量は1022kcal、食塩相当量は4.0gになってしまいます。トッピングやサイドメニュー次第では、1食としては塩分を摂り過ぎてしまうかもしれません。    
 また、牛丼「並盛」の栄養バランスは悪くはありませんが、毎日牛丼のみを食べるとなると話は別です。栄養バランスを考えると、しっかり野菜なども摂る必要があるでしょう。  
https://financial-field.com/household/entry-28540... 
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:11 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:節約のため吉野家で毎日牛丼を食べています
 
レス投稿