節約のため吉野家で毎日牛丼を食べています
▼ページ最下部
001   2024/04/17(水) 16:49:22 ID:c2HfOg7E3I   
 
節約のため、吉野家で毎日「1杯468円」の牛丼を食べています。無料なので「つゆだく」にしていますが、塩分が高くなってしまいますか? あまり身体に良くないでしょうか…? 
 吉野家の牛丼は「並盛」1杯468円 
 吉野家では数多くのメニューがありますが、スタンダードな牛丼「並盛」は税込みで468円(2024年4月5日時点)です。1食500円以下なのでコスパは良く、1ヶ月間(30日)毎日1杯ずつ牛丼「並盛」を食べたとしても、1万5000円以内に収まります。 
 牛丼「並盛」を1食食べても、食塩相当量は2.5gですので、厚生労働省が目安とする食塩相当量の男性7.5g、女性6.5gよりもだいぶ少なく、全体の栄養バランスも悪くありません。    
 ただし、これはあくまでも「並盛」の話です。「特盛」にすると熱量は1022kcal、食塩相当量は4.0gになってしまいます。トッピングやサイドメニュー次第では、1食としては塩分を摂り過ぎてしまうかもしれません。    
 また、牛丼「並盛」の栄養バランスは悪くはありませんが、毎日牛丼のみを食べるとなると話は別です。栄養バランスを考えると、しっかり野菜なども摂る必要があるでしょう。  
https://financial-field.com/household/entry-28540... 
 返信する
 
002   2024/04/17(水) 17:07:32 ID:Nv4GWrIOKM    
病気にならないとイイですね、節約が無駄になるので・・・・
 返信する
003   2024/04/17(水) 17:51:59 ID:FmrgFj7ptA    
004   2024/04/17(水) 18:09:29 ID:Ee45kBS54Q    
>>1  成長促進剤・ラクトパミンで検索 
 [安物買いの銭失い] ならぬ「命失い」
 返信する
 
005   2024/04/17(水) 18:17:31 ID:Cyq/I2qxd2    
節約したいのなら自炊すればいいのに 
 今の世の中、飯くらい自分で作れないと生きていけないぞ
 返信する
006   2024/04/17(水) 18:30:36 ID:GsZNp3Rwtk    
牛丼毎日食ってた時と自炊してる今比べると 
 食費・体調・精神面すべて自炊してる今がいいぞ 
 まあ時間がかかるのが難点だが、自炊なんて最初だけむつかしいが 
 毎日やってれば自然にできるようになる
 返信する
007   2024/04/17(水) 19:30:06 ID:???    
毎日よしギューは節約にはならない 
 体によくない 
 歩いてか、チャリかしらんけど 
 会社? 学校?に行って 
 カロリー消費しろ
 返信する
008   2024/04/17(水) 23:32:21 ID:nT7SgyczIo    
節約のために食うのが吉牛って頭悪そう。 
 しかも気にしてるのが塩分多くならないかってバカやろ。 
 自炊しろ。
 返信する
009   2024/04/18(木) 01:52:23 ID:eACyu36a0E    
全然節約出来ていない。 
 インスタントラーメン食え。
 返信する
010   2024/04/18(木) 11:01:34 ID:vkb.QogX2E    
1日並1杯で足りるの? 
 1日中寝てるのなら可能だけど。
 返信する
011   2024/05/01(水) 19:42:42 ID:Spv3k0huzE    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:11 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:節約のため吉野家で毎日牛丼を食べています
 
レス投稿