チンゲンサイの収穫作業が最盛期 愛知・安城市
▼ページ最下部
001   2024/04/18(木) 00:10:51 ID:0Rq/qzTA4A   
 
チンゲンサイの収穫作業が最盛期 「炒め物だけでなくサラダなど新しい食べ方」でも味わって 愛知・安城市 
 愛知県安城市で、チンゲンサイの収穫作業が最盛期を迎えています。   
 安城市は9軒の農家が年間に約1200トンのチンゲンサイを出荷する、愛知県内で最大の産地で、今が収穫の最盛期です。 
 安城市河野町の大貫哲郎さんのハウスでも、早朝から手際よく収穫が進められています。   
 ことしは3月に冷え込んだ影響で、一時的に収穫量が減ったものの出来は上々で、4月に入って気温も上昇してきたことから、今後の価格は安定する見込みだということです。   
 (生産者 大貫哲郎さん) 
 「炒め物だけでなく、サラダなど新しい食べ方にどんどん挑戦していただいて、好きな食べ方を見つけていただければ」   
 JAあいち中央では、ことし約1400トンの出荷を目指していて、名古屋や関東などに出荷されるということです。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6d7f470c9e570af7a10a... 
 返信する
 
002   2024/04/18(木) 05:59:57 ID:???    
美味しくないw 
 どうすれば美味しくなるの?
 返信する
003   2024/04/18(木) 08:02:12 ID:8FTkDMwXVs    
生食・漬物 △ 
 茹で △ 
 煮 ○ 
 炒 ◎   
 小松菜の方が使い回しが利く。
 返信する
004   2024/04/18(木) 12:40:48 ID:X9qyiz23OU    
中国の野菜なんでやっぱ中華が合うよ 
 八宝菜とかね 
 普通に炒めても水っぽくておいしくない 鍋でポン酢で食ったりするとおいしい
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:4 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:チンゲンサイの収穫作業が最盛期 愛知・安城市
 
レス投稿