被災経験を生かしたタコ飯缶 660円
▼ページ最下部
001   2024/04/20(土) 15:11:01 ID:oItMmDkIws   
 
被災経験を生かしたごはん缶詰が登場! 日常でもおいしい木の屋のタコ飯缶 
 「缶詰も備蓄食に向いています。最近は1缶でごはんとおかずがまかなえる便利な缶詰が増えてますよ」     
 ■長年の悲願   
 ごはんとおかずが一緒に入った缶詰を、ぼくは"ごはん缶詰"と呼んでおります。   
 災害時にごはんとおかずを用意しなくていいから配膳が楽、かつ手早く準備できる。食後のゴミは基本的に空き缶だけなので、災害ゴミ(災害廃棄物)が少なくてすむ。防災備蓄食として優秀なのだ。   
 木の屋石巻水産が4月に発売した「あなご飯」と「たこ飯」も、そんなごはん缶詰に分類される。   
 同社は2011年の東日本大震災で大変な被害に遭っており、その経験から「我が社でもごはん缶詰を造りたい!」と、長い年月を掛けて開発に取り組んでいたそうな。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbab568820daae6b892cf... 
 返信する
 
002   2024/04/20(土) 16:26:44 ID:???    
ビンカンのゴミ収集の日に 
 洗って出さない家庭があると短時間でも 
 臭くなって、ハエや虫やら小動物が寄って来て 
 近寄り難くなります 
 食べた後に 
 すぐ空き缶を洗えればいいけれど・・・ 
 自分たちがそれでいいなら 
 口出しすることでもあんめいが 
 値段的には却下かな  (^。^;)
 返信する
003   2024/04/20(土) 20:09:26 ID:vouKoitCWU    

せめて50円くらいにして欲しいな
 返信する
 
004   2024/04/20(土) 23:07:28 ID:lZ3DwJcSfs    
たこが好きとっても好き 
 製造している方々頑張って
 返信する
005   2024/04/21(日) 01:33:11 ID:ZtMi3g3VA6    
160g程度じゃ全然腹が一杯にはならん分量だけど、それで1缶600円ってコスパ悪過ぎないか?
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:5 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:被災経験を生かしたタコ飯缶 660円
 
レス投稿