【高知】《初ガツオ》の季節がやってきた!
▼ページ最下部
001   2024/04/30(火) 19:48:25 ID:egBCxCuLaM   
 
【高知】《初ガツオ》の季節がやってきた!「ただのカツオじゃありません」刺身もタタキもうまい! 
 今年(2024年)も初ガツオの季節がやってきました。小ぶりながらも赤身と脂身のバランスがよく味は上々です。   
 午前6時半。高知県中土佐町の久礼漁協です。およそ20人の仲買人のお目当ては、銀色に輝く引き締まったボディの「初ガツオ」です。土佐沖で4月初めごろからとれ始め、30日はいつもより多いおよそ6トンが水揚げされました。 
 田中鮮魚店・田中隆博社長: 
 「カツオといえば高知って言われるくらい、美味しいカツオが食べれるっていう意味ではおそらく日本一なので。そこをきちっと高知県じゅうでアピールできたら、カツオはカツオでもただのカツオじゃないと分かっていただければおそらくカツオは高知っていうふうになっていくんじゃないかなと思って」   
 初ガツオは6月いっぱい楽しめるということです。     
 初ガツオは臭みがほとんどないのも特徴で、田中社長によると刺身でニンニクと一緒に食べるとさっぱり、タタキは皮をさっとあぶって新タマネギを薬味にして食べるとおいしいそうです。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4fbf48e98460c0b2b392... 
 返信する
 
003   2024/04/30(火) 20:14:12 ID:q7VwXp6Zlc    
>>2  吉野家〜すき家〜マクド〜KFCの梯子で良いんじゃね?
 返信する
 
004   2024/04/30(火) 20:42:10 ID:uUI08OqUdg    
地元だけど、本気で美味いです。 
   ひろめ市場のは美味いけど、 
 量のわりに高めなので、 
 スレタイの田中さんところなんか、 
 オススメですね。 
 ここのカツオの刺身は文句ないです。     
 GWは悲惨なほど混むけど。
 返信する
005   2024/04/30(火) 22:49:03 ID:HKNjYbgCyM    

高知と同様にカツオが有名なところに鹿児島県の枕崎がある。 
 高知のカツオのタタキは有名だが、鹿児島ではタタキとして食べずほとんどを鰹節にしてしまう。 
 なので、カツオのタタキを一度も食べたことがない鹿児島県民は多い。
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:5 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:【高知】《初ガツオ》の季節がやってきた!
 
レス投稿