休日に全く食事を取らない人が過去25年で倍増
▼ページ最下部
001   2024/05/06(月) 20:44:15 ID:Ni.QLdYOoc   
 
休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年で倍増している 
 物価高が人々の暮らしを脅かしている。レジャーや奢侈品の購入を控えるだけでなく、食を切り詰める人も多い。それを通り越して、ご飯を食べない(食べられない)人も出てきている。 
 0~24歳の若者を見ると、日曜日に食事をした者の割合は92.8%(総務省『社会生活基本調査』2021年)。裏返すと、残りの7.2%は1日中食事をしなかったことになる。1996年の同じ数値は3.8%で、ご飯を食べない若者が増えていることが分かる。   
 数は少ないものの、一番下の子どもにも注目しないといけない。2021年で言うと、日曜日にご飯を食べない「ゼロ食」の10~14歳は約6万人。間食や会食は考慮されていないとはいえ、ショッキングな数字だ。少子化にもかかわらず、四半世紀にかけて倍増している。子どもの貧困が進んでいることの表われだ。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dc82cc306ce267118262... 
 返信する
 
002   2024/05/06(月) 21:31:53 ID:LwRzcSXX4Q    
人間って2~3日水飲まないと逝っちゃうんじゃなかったっけ? 
 水はノーカンか
 返信する
004   2024/05/07(火) 00:14:42 ID:ON3E1wFVXo    
005   2024/05/07(火) 10:47:52 ID:6dNmhVYcag    
食料品が高くなり食べれない人が増えてるのにあいかわらず食品廃棄は世界トップクラスという矛盾した社会になってる今の日本
 返信する
006   2024/05/10(金) 08:55:50 ID:tQl2K1rEb.    
>>5  それだけ貧富の差が開いてしまってるって事じゃないの、日本をぶっ壊すって言ってた人を総理大臣にして非正規雇用を常態化させた結果でしょう。
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:5 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:休日に全く食事を取らない人が過去25年で倍増
 
レス投稿