もやしって洗った方がいいの?
▼ページ最下部
001   2024/05/11(土) 21:34:23 ID:xl0o1czUbM   
 
モヤシは洗わなくても問題ない! 
 モヤシの生産者団体である、工業組合もやし生産者協会によると、このような見解だそうです。   
 モヤシは出荷前に清浄な水で洗浄されていますので、基本的には調理前の水洗いは必要ありません。   
 ただし、お手元に届くまでや、お手元に届いてからの保存状況のよし悪しなどによって、臭いが気になる場合などには水洗いしていただいても結構です。    
https://grapee.jp/159966...モヤシは生で食べてもいいのか 
 一般的に、モヤシは加熱して食べますが、生で食べても問題ないのでしょうか。工業組合もやし生産者協会に聞いてみると…。   
 日本ではこれまで、モヤシはラーメンや炒めものなどのように、加熱調理をするという食文化が定着しており、生産者においても加熱調理することを前提として生産しています。   
 昨今、国外ではもやしを生で食べる食文化があるという情報が入ってきていますが、日本と海外では衛生基準が異なります。   
 さらに、モヤシは加熱調理したほうが青臭さが取れておいしくお召し上がりいただけます。
 
 返信する
 
002   2024/05/11(土) 21:42:48 ID:64rxRiuJ8U    
  俺も昔は悩んだけど、面倒だけどサッと水洗いをしてるyo
 返信する
 
003   2024/05/11(土) 22:20:36 ID:???    
004   2024/05/11(土) 22:49:38 ID:BobYqPb54s    
「もやしって洗った方がいいの?」って問題設定が間違ってる。 
 じゃ、泥がついたまま出荷されたもやし洗わないのか? 
 「袋に入って売られてるもやしって洗わなくていいの?」ならわかるけど。 
 スレ主って日常生活でも紛らわしい言葉足らずなしゃべり方してそう。頭悪そう。
 返信する
006   2024/05/11(土) 23:08:54 ID:qIg8Z7dR0Q    
007   2024/05/12(日) 00:32:12 ID:???    
塩素で洗浄してるんだけどたまに 
 ちゃんとすすぎされてないのは 
 塩素の匂いがするw
 返信する
008   2024/05/12(日) 00:40:02 ID:KNDAnJdIhk    
野菜食べるために買ってる人は考え直した方がいい 
 緑黄色野菜食わなきゃ意味ない 
 高価で買えないってやつ、ごめんな
 返信する
009   2024/05/12(日) 02:07:17 ID:YwPSAWB2xY    
もやしは、洗って調理するのが前提 
 加熱調理が前提 
 買って来た袋のままでの保存はNG 
 常温保存もNG
 返信する
010   2024/05/12(日) 10:23:48 ID:5mGQDCquaU    
011   2024/05/12(日) 10:32:42 ID:6kZ53x70hM    
キレイとかの話ではなく、 
 臭いがあるから水で流す。
 返信する
012   2024/05/12(日) 23:32:10 ID:kXqrBSH/Z6    
ワシの股間のモヤシっ子は洗わずにそのまま食べれるぞい(^^) 
 (生でオーケー)
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:11 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:もやしって洗った方がいいの?
 
レス投稿