患者を癒やす病院食山口市の病院のこだわり
▼ページ最下部
001   2024/05/26(日) 13:39:10 ID:A1.hUUiiRY   
 
「見た目もおいしい」患者を癒やす病院食…はんぺんウニ焼きや花寿ずし、山口市の病院のこだわり 
 見た目が地味で物足りない――。そんなマイナスイメージを持たれがちな病院食を、山口市の阿知須共立病院が見栄えや味にこだわったメニューで入院患者に提供し、注目を集めている。昨年、日本栄養治療学会が初めて開催した病院食のコンテストでは、2部門で準グランプリを受賞した。地域の中核病院として食材の地産地消にも力を入れている。 
 2部門で準グランプリ 
  17日夕、病棟に食欲をそそる香りが漂った。夕食の献立は、はんぺんのウニ焼きと焼きビーフン、三つ葉のごま和え。看護師が病室の扉をノックすると、待ちわびた入院患者がベッドの上で目を輝かせた。80歳代の女性は「外出できないので食事だけが楽しみ。料理がカラフルで、どんどん食べたくなる」と笑顔でほおばった。 
 受賞後は、家族や他の医療機関から「退院後も作ってあげたい」「メニューを共有できないか」といった電話やメールが相次いでいるという。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/264df0b0f96b1a1da7e6d... 
 返信する
 
002   2024/05/26(日) 14:37:09 ID:ibRHJK3MRA    
  レスがつかないで可哀想だからオレがしてやるよ。                                                   
 もちろん、sageでなwww
 返信する
 
003   2024/05/26(日) 14:53:26 ID:gSA.FfuA9A    
食事は本当に大事だよね。 
 昔入院していた時、おいしい食事にどれだけ助けられたことか。 
 思い出すなぁ。
 返信する
004   2024/05/26(日) 15:27:29 ID:0lUDU/AI1.    

年末年始入院してるときはクリスマスとお正月はかなり豪華な食事だったな   
 最初に入院した病院はかなり食費ピンハネしてたようで食材コスト100円ぐらいのひどい食事だった 
 転院した先の病院食見てピンハネされてたのに気づくw
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:4 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:患者を癒やす病院食山口市の病院のこだわり
 
レス投稿