日本のシシャモ”は1尾「300円」以上!?
▼ページ最下部
001   2024/05/29(水) 19:01:41 ID:er6rI5r52c   
 
父の大好物”日本のシシャモ”は1尾「300円」以上!?普段スーパーで見かけるシシャモとどこが違うの? 
 スーパーで見かけるシシャモの多くは外国産である「カラフトシシャモ」といわれています。本来「シシャモ」といえば、北海道で水揚げされるシシャモを指しますが、カラフトシシャモと比べてその量は少なく、高価な傾向にあるようです。 
 シシャモは、北海道の太平洋岸のみにだけ生息する日本固有の魚です。シシャモの特徴は以下の通りです。   
 ●大きさは13センチメートル前後 
 ●ウロコが大きい 
 ●口や目が大きい 
 ●脂びれが小さい 
 ●雄は産卵期に体色が黒ずむ 
 ●川へ遡上(そじょう)して産卵する 
 ●価格が高い傾向にある 
 一方でカラフトシシャモは、外国から輸入された魚で、北太平洋北部から北極海、北大西洋北部にかけて分布しています。なお、カラフトシシャモは「キュウリウオ科」の仲間であり、シシャモではないようです。カラフトシシャモの特徴は以下の通りです。   
 ●大きさは15~18センチメートル程度 
 ●ウロコが非常に小さい 
 ●口や目が小さい 
 ●脂びれが大きい 
 ●ウロコの色は銀色が強い 
 ●海で産卵し川へは遡上(そじょう)しない  
https://news.yahoo.co.jp/articles/899e9a3ae42f7b518b289... 
 返信する
 
005   2024/05/29(水) 19:38:19 ID:v25ivZu4vM    
006   2024/05/29(水) 20:00:49 ID:EP1tw8VUHE    
本物のシシャモは脂がのってて絶品だぞ 
 他人事だけど
>>2がどんな舌してるのか心配
 返信する
007   2024/05/29(水) 20:31:53 ID:vMNwVGxpyo    
絶対カペリン警察が来るだろうなって思ってたら案の定だった
 返信する
008   2024/05/29(水) 20:37:43 ID:5LoDNQWJDs    
009   2024/05/29(水) 20:57:33 ID:ld1U0tkAFM    
010   2024/05/30(木) 07:23:59 ID:7oaKPBFTHM    
011   2024/05/30(木) 10:28:52 ID:wcEBQU4vPc    
012   2024/05/30(木) 13:58:02 ID:2zwbu.tCNE    
>日本のシシャモ”は1尾「300円」以上!? 
 コレは漁師、漁業組合から買う値段だろ? 
 我々の口に入る頃は三倍の値段になるんだろな。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:12 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:日本のシシャモ”は1尾「300円」以上!?
 
レス投稿