外国人が理解できない「そばの食べ方」
▼ページ最下部
012   2024/06/08(土) 20:02:08 ID:1z23SXdyCY    
味噌汁も軽くすすりながら飲む(口にする)よな。 
 そもそも、欧米人の食う汁物って往々にして温度が高くない、スープは「飲むもの」ではなくて「食べるもの」で、スプーンですくってそのまま口にほおばる。 
 日本の味噌汁をスプーンですくって、すすらずにパクッて口にいれたらヤケド?するw   
 ウドンやソバをすすりながら食うのは、出汁の香味と麺と味を一緒に味わうだけでは無くて、一緒に吸い込む空気で、熱い麺を冷やす(空冷だなw)働きがある。 
 熱い汁物を碗に口付けてすするのも同じ、渋茶(番茶)も熱いのをすすりながら煎餅かじったりするだろ?   
 食事中に音を立てることは慎むべきだが、それは咀嚼時の「クチャラー」や、箸使いで食器を「カチャカチャ」させるよな行為を言う。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:21 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:外国人が理解できない「そばの食べ方」
 
レス投稿