外国人が理解できない「そばの食べ方」
▼ページ最下部
001   2024/06/08(土) 13:32:46 ID:.dyy7sZmOo   
 
「そばはヘルシーだし嫌いではないのだけれど、みんなで“ズルズル”と音を立てて食べるのはどうかと思う。日本人の麺類の食べ方が、来日して一番驚いたことだよ」(アメリカ/男性/20代) 
   「一人で食べるのはいいけれど、日本人と一緒に食べるのはちょっと嫌。食事の際に音を立てるのは、フランスではマナー違反だから、すする音を聞くとあまりいい気分はしないかも」(フランス/男性/20代)   
 「日本人は上品というイメージがあるのに、そばの食べ方は品がなくなる気がします。もう少し静かに食べてくれたら嬉しいな」(イタリア/女性/20代)   
 そばに限らず、日本人はあらゆる麺料理を「ズルズル」とすすって食べるのが大好き。その一方、世界的にみても麺類をすすって食べる習慣のある国や地域は少なく、欧米諸国に至っては、音を立てることがマナー違反となっています。だからこそ、周囲の人が麺をすすっている姿を見たり、その音を聞きたくないと思ってしまう外国人が多いようです。  
https://livejapan.com/ja/article-a0001788...    https://www.youtube.com/watch?v=aGLcJ4OhmU... 
 返信する
 
013   2024/06/08(土) 20:37:10 ID:9eabmDf.lk    
日本と蕎麦が好きで、やっと音を立ててすすれるようになって喜んでる外国人もいるのに 
 それが日本の蕎麦文化だって 
 日本人でもすすれない人いるしね 
 でもパスタをすすっちゃあマナー違反だよね
 返信する
014   2024/06/09(日) 05:48:45 ID:jxOY6gguj2    
サイゼで明太子パスタを喰う時は 
 箸でズバズバ言わせ喰うのが美味い   
 或る時も全く臆せずそうやって 
 食べていたら隣席のヤンパパが 
 触発されたのか負けじと箸で 
 パスタをズルズルしだしたんだ   
 海外の蕎麦屋で啜らぬ暗黙のマナーが 
 在るのは仕方ないし、サイゼでパスタを 
 啜るのは問題ないだろうと思うが、国内の 
 蕎麦屋で啜るのを嫌うのは誰であれ筋が違う   
 ただ最近の外人は動画等で予備知識を入れて 
 重々判って抵抗なく蕎麦を啜っていると思うし 
 不愉快なら避けるから今更話題にする意味が無い
 返信する
015   2024/06/09(日) 07:20:09 ID:pWwpot/U5k    
>>12  >一緒に吸い込む空気で、熱い麺を冷やす(空冷だなw)働きがある。   
 冷たいそばやうどんでも、すすって食うけどな。
 返信する
 
016   2024/06/09(日) 08:59:12 ID:VV5c9Z2ByQ    
017   2024/06/09(日) 12:27:24 ID:OCQpzV1y66    
蕎麦文化って関東だよね!? 
 何を勘違いしてるのか分からないけど、いちいち食い方まで細かく言うのは気持ち悪いよ・・・
 返信する
018   2024/06/09(日) 12:28:05 ID:MzaXJst0AE    
019   2024/06/09(日) 12:54:40 ID:yo.kLb4QMI    
020   2024/06/11(火) 18:39:10 ID:x9m7HZOTwc    
ラーメンもウドンもカレーもすするやろうが。 
 嫌なんなら帰れ。
 返信する
021   2024/06/13(木) 17:36:28 ID:Ql8mFEFvIo    
何が食べ方だよ 
 外人って、ちょっとでも口に合わないと、その場で吐き出すだろ 
 汚い 
 マナーどうこう以前の問題だ
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:21 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:外国人が理解できない「そばの食べ方」
 
レス投稿