包丁は三徳よりも牛刀が万能!?
▼ページ最下部
001   2024/06/16(日) 23:15:58 ID:wpeUNE4Pl6   
 
  包丁マイスターは最初の1本に「牛刀」を推奨 
 これから本格的に包丁を揃えていきたいという場合、最初の1本は三徳のほかに牛刀も選択肢に入れて欲しい、と林さん。   
 料理好きな方や料理研究家の方は三徳ではなく牛刀をメインに使っている傾向があることがわかりました。牛刀は刃渡り18cm以上が一般的で、21cmくらいのものが使いやすいサイズになります。刃が長いので大きな食材も一発で切れますし、硬いカボチャも長さを利用してテコの原理を使えば切りやすくなる。さらに切先(きっさき)と呼ばれる先端部分が三徳よりも尖っているので、そこを使って捌いたり、突いて切ったりすることもできます」 
 三徳よりも刃渡りが長く、重くなるため取り回しは難しくなりますが、そのぶん適応する食材が多くなるようです。今、三徳を持っている方でも、料理が好きでいろいろ挑戦してみたいという方は、牛刀を買い足すのもおすすめだとか。   
 「刃は刃渡りも刃幅も長さがあるので大きなキャベツやカボチャ、刺身などもカバーできます。もちろん、菜切り包丁や刺身包丁などの専門の包丁を揃えていただくのがベストですが、キッチンの環境によって何本も収納できない、という場合もありますから、三徳で足りない部分を牛刀でフォローする、という感じで買い足すのも一案です」  
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1348504.htm... 
 返信する
 
 
010   2024/06/17(月) 20:49:55 ID:Z5Fh9q3GWE    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:10 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:包丁は三徳よりも牛刀が万能!?
 
レス投稿