京都府特産の枝豆「京 夏ずきん」の収穫
▼ページ最下部
001   2024/08/03(土) 22:45:56 ID:kDiSwCNxTU   
 
京都府特産の枝豆「京 夏ずきん」の収穫盛ん 
 京都府特産の枝豆の一種「京 夏ずきん」の収穫が、福知山市で盛んに行われています。   
 福知山市夜久野町宮垣の農家の畑では、京都府特産の枝豆の一種「京 夏ずきん」が収穫の時期を迎えています。 
 「京 夏ずきん」は一般の枝豆に比べて粒が大きく、もちもちとした食感と濃い甘味があるのが特徴です。 
 福知山市、舞鶴市、それに綾部市などおよそ13ヘクタールで栽培されていて、この農家では1株ずつはさみで丁寧に収穫していました。 
 京都府によりますと、ことしは京都府内のほか、東京や大阪方面におよそ39トンの出荷を見込んでいるということです。 
 栽培している農家の井上義和さんは「夏ずきんは甘みも十分あり皆さんからおいしいといわれています。ぜひ、食べていただきたいと思っています」と話していました。 
 「京 夏ずきん」の収穫は今月(8月)中旬まで続くということです。  
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20240802/201002064... 
 返信する
 
002   2024/08/04(日) 08:35:14 ID:mc9T8HdsBI    
京野菜って特殊なの多いからな、賀茂なす、万願寺唐辛子、聖護院だいこんなんて関東では見ないだろ
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:3 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:京都府特産の枝豆「京 夏ずきん」の収穫
 
レス投稿