チョコミント味は何故嫌われる傾向にあるのか
▼ページ最下部
001   2024/08/21(水) 19:28:03 ID:/5pR2nEQP2   
 
一定数存在するチョコミント嫌いが 
 皆は好き? 嫌い?
 
 返信する
 
002   2024/08/21(水) 19:35:55 ID:HXDO7i8FkY    
003   2024/08/21(水) 21:25:13 ID:fHY/0AGLAA    
チョコミントは大嫌い 
 スースーするものとチョコは絶対に合わない
 返信する
004   2024/08/21(水) 21:41:25 ID:bxPj1he51U    
005   2024/08/21(水) 21:55:03 ID:/pg5.2th..    
006   2024/08/21(水) 23:04:47 ID:Kje4dSF8tg    
007   2024/08/22(木) 00:36:24 ID:kZmKlRVU1c    
008   2024/08/22(木) 00:50:25 ID:8gcu04qjtc    
009   2024/08/22(木) 10:04:56 ID:XIOU/eNHXY    
チョコミントは大変おいしく清涼感がある。 
 そのため、歯磨き粉を作る会社はそのフレーバーを取り入れた。 
 それは大変喜ばれ、一定数のファンを獲得した。 
 しかし、あまりにも人気だったために、「チョコミント味の歯磨き粉」で味を先に知った人は、 
 「この味は食べられないもの」として脳が認識してしまい、逆に忌避反応が出てしまうこととなった。   
 家庭で親が用意する歯磨き粉がミント味で、幼少のころからそれを使い慣れていると、 
 チョコミント味のものが歯磨き粉にしか思えず飲食物としては違和感があるので忌避する傾向がある。   
 これは好き嫌いというよりも、条件付けの順番による。   
 似た例にキンモクセイの香りがある。 
 実際のキンモクセイの香りは大変香しく人気があるが、トイレの芳香剤としても多く採用されており、 
 芳香剤として先に知ってしまうと、キンモクセイの香り=トイレという印象が強く、においが苦手になる傾向がある。
 返信する
010   2024/08/22(木) 22:12:38 ID:/uZfyNeC7U    
だったら歯周病予防の歯磨き粉をチョコレートの上に塗って食ったほうがよっぽど歯茎のためにいいよな。
 返信する
011   2024/08/23(金) 13:24:45 ID:fKTwXYplSw    
サーティワンのチョコミントにハマった時期がある もう30年以上前だがw 
 基本好き
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:11 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:チョコミント味は何故嫌われる傾向にあるのか
 
レス投稿