ナポリタンがごはんのおかずになるなら
▼ページ最下部
001   2024/09/25(水) 14:44:19 ID:zrv3SvxDAo   
 
 
002   2024/09/25(水) 14:51:21 ID:JTLC/3sRiM    
003   2024/09/25(水) 14:51:36 ID:OUf7noj8K.    
焼きそばはご飯のおかずになるけどナポリタンはならないよ
 返信する
004   2024/09/25(水) 15:04:42 ID:fSgGSebZIQ    
>>1  旨そうやな 
 肉の量も申し分ない 
 これはメシ何膳でもイケるわ
 返信する
 
005   2024/09/25(水) 15:10:24 ID:HY4NBZJCp2    
わたしの友人の祐香はピラフをおかずにご飯食べてた
 返信する
006   2024/09/25(水) 15:16:47 ID:???    
ナポリ単はおかずにならない 
   焼きそばは地域にもよるが 
 おにぎりのお供   
 おにぎり弁当関東風 
 おにぎり やきそば 玉子焼き 
 ウインナーからあげ シュウマイ     
 返信する
007   2024/09/25(水) 15:27:25 ID:.eUIRG49VA    
確かにやきそば定食ていうメニューはあるけど 
 ナポリタン定食ってないもんな 
 ご飯とは合わないと思うわ
 返信する
008   2024/09/25(水) 16:05:49 ID:VSbpZvEFYo    
009   2024/09/25(水) 16:23:13 ID:MWB3HxCvbg    
010   2024/09/25(水) 16:40:21 ID:WcDbnRaOyE    
タレを飯に合う甘辛い味にして 
 「とろみ」を付け喉越しを高め 
 更にベーコン・ウインナ・鶏肉 
 などを増せば立派なオカズだよ   
 そういう微調整が日本人の特殊能力   
 後は地域的な需要との兼ね合いで 
 学食や社食でセット設定したらハマるはず
 返信する
011   2024/09/25(水) 17:12:59 ID:I/kSf0Fp0I    
もともと日本は炭水化物+炭水化物なんて組み合わせはよくあるから好みの問題でしかない。
 返信する
012   2024/09/25(水) 17:29:37 ID:kxWsAHqxuI    
>>11  >炭水化物+炭水化物なんて組み合わせはよくある   
 例えばどんなものですか? 
 手始めに10例くらい挙げてもらってもいいですか? 
 メインとして認知されてる炭水化物でお願いします。 
 ごはん+納豆とかは勘弁してください…><
 返信する
 
013   2024/09/25(水) 17:30:40 ID:uwPopibaes    
014   2024/09/25(水) 17:32:50 ID:uwPopibaes    

定食じゃなくなると、ちょっと切ないナポリタンライス
 返信する
 
015   2024/09/25(水) 18:00:10 ID:???    
やきそばが白メシのおかずになる所以は 
 やきそばから麺を抜いたら 
 野菜炒めになるから   
 ナポリタンは具材がピーマンマシュルーム
 返信する
016   2024/09/25(水) 18:08:53 ID:VSbpZvEFYo    
017   2024/09/25(水) 18:11:39 ID:VSbpZvEFYo    
018   2024/09/25(水) 18:28:27 ID:ieS2nrI6QY    

パスタがおかずで白ご飯ってどうなんだろうね、僕は少し引いたよ   
 パスタには醤油派?ソース派とか聞かれたら笑うよ・・・僕は
 返信する
 
019   2024/09/25(水) 20:10:54 ID:n81FBWy8Hs    
伝説では白米をおかずに白米を食う勇者がいるらしい
 返信する
020   2024/09/25(水) 20:47:27 ID:fSgGSebZIQ    
なんやて? 
 ナポリシャープに蕎麦親爺シャープ 
 挙句の果ては勇者にせんはちシャープかいな 
 たまらんなぁ
 返信する
021   2024/09/25(水) 20:59:14 ID:uwPopibaes    
>>19  チャーハンライスとか 
 寿司ライスとか 
 きりたんぽライスとか 
 餅ライスとか目撃してきたが、それはスゲー
 返信する
 
022   2024/09/26(木) 10:58:01 ID:wbDekzzDN2    
大昔、ラーメン屋さんの息子のうちに泊まって、ご飯のおかずに焼きそば出されて戸惑った思い出 
 まあ野菜炒めに麺入ってるだけと思えばいいんだけど 
 ラーメンライスはつゆ代わりになるからいいんだけどなぁ
 返信する
023   2024/09/26(木) 12:47:13 ID:Nsu9jAMV2M    
>>12  炭水化物+炭水化物の組み合わせは、日本でも他の国でもよく見られる「炭水化物オン炭水化物」として知られる食事の形です。ここに代表的な例を挙げます:   
 ラーメン+ライス 
 ラーメンを食べながら白ご飯を一緒に食べる定番の組み合わせ。   
 お好み焼き+ご飯 
 小麦粉ベースのお好み焼きをおかずにして、ご飯を食べるスタイル。   
 焼きそばパン 
 焼きそばをパンにはさんで食べる人気の軽食。   
 スパゲティ+パン 
 パスタとパンを一緒に食べるイタリアンの定番コンビ。   
 たこ焼き+ご飯 
 たこ焼きをおかずにご飯を食べるパターン。   
 カレーライス+ナン 
 カレーをナンとライス両方で楽しむインド料理店で見かけることがある組み合わせ。   
 コロッケそば 
 蕎麦の上にコロッケがのった、炭水化物同士の組み合わせ。   
 ピザ+ポテトフライ 
 ピザと一緒にフライドポテトを食べる、ファストフードの定番。   
 餃子+ライス 
 小麦粉で作られた餃子の皮とご飯のコンビ。   
 トースト+シリアル 
 朝食としてパンとシリアルを一緒に食べる例。   
 これらの組み合わせは、エネルギーを多く必要とする状況や、単純に好きな食べ合わせとして楽しまれることが多いです。
 返信する
 
024   2024/09/26(木) 19:51:10 ID:UjF72.3Ol.    
>>23  ズレてんなぁ… 
 話通じてる?(って聞いても本人には分からないだろうけど…)
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:28 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ナポリタンがごはんのおかずになるなら
 
レス投稿